• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

学齢期小児の成人病のリスクと健康教育に関するSCHOOL-BASED STUDY-10年間のFOLLOW-UPにもとづくINTERVENTION STUIDY-

Research Project

Project/Area Number 07670440
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

勝野 眞吾  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (70098523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 正樹  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10202417)
濱中 良郎  兵庫教育大学, 保健管理センター, 教授 (20046931)
Keywords成人病のリスクファクター / 健康教育 / Follow-up Study / School-based Study / Intervention / 学齢期小児
Research Abstract

本研究の第2年度である平成8年の研究では以下の結果と研究の進展を得た.
(1)健康実態調査:兵庫県津名郡五色町(淡路島)に在住する小学校5年生と中学校2年生の全児童・生徒を対象とし、昭和59年から毎年実施されている児童・生徒の健康実態調査を平成8年度も実施し、Follow-upを継続した.
(2)IC(集積回路)カードと大型コンピュータシステムの連携による児童・生徒の健康診断成績の個人別追跡システムを確立した。
(3)健康教育プログラム作成のための基礎資料として欧米の健康教育プログラムを入手し、その戦力(Strategy),内容,評価法などを比較分析した。今年度は特に南オーストラリアの健康教育プログラムを中心に検討した。
(4)健康教育のカリキュラム,教材作成:各年齢層の発達段階に応じた教科プログラム試案を作成し,それに基づいて小学校および中学校用のワークブック(「健康教育学習ノート」)を作成した.また,小学校用ワークブックについては「教師のための指導の手引き」を作成した.
(5)健康教育の実施にあたっての研究会開催:五色町健康福祉課担当者,医師会,校長,担当教諭,養護教諭,校医と打ち合わせを行い,健康教育担当者の連携をはかるとともに,「健康教育学習ノート」,「教師のための指導の手引き」を資料として健康教育実施のための研究会を開催した.

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 勝野眞吾 他: "成人病の第1次予防を目的とした健康教育プログラムV" 学校教育学研究. Vol.7. 19-28 (1995)

  • [Publications] Shingo KATSUNO et al.: "A Community-based Comprehensive Health and Welfare Progran" XVth World Conferrnce of the International Union for Health Promotion and Education,Abstuct. 47-48 (1995)

  • [Publications] 勝野眞吾 他: "南オーストラリアの学校における栄養教育プログラム" 学校教育学研究. Vol.8. 55-61 (1996)

  • [Publications] Shingo Katsuno et al.: "Polationships of Non-enzymatically Glycosyloted Proleins with Lipids of Erythrocytes and Plasma" 教育医学. Vol.41(4). 342-350 (1996)

  • [Publications] 勝野眞吾: "公衆衛生看護学大系10 健康管理論" 日本看護協会出版会, 238 (1995)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi