1997 Fiscal Year Annual Research Report
任意多方向Mモード・運動軌跡表示超音波装置による虚血心筋バイアビリティの定量評価
Project/Area Number |
07670787
|
Research Institution | Kagawa Medical University |
Principal Investigator |
水重 克文 香川医科大学, 医学部・付属病院, 講師 (90166009)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野崎 士郎 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (80243773)
舛形 尚 香川医科大学, 医学部・付属病院, 助手 (70263910)
千田 彰一 香川医科大学, 医学部・付属病院, 教授 (30145049)
松尾 裕英 香川医科大学, 医学部, 教授 (90028514)
|
Keywords | 左室壁運動 / 心筋虚血 / 心筋バイアビリティ / 心エコー法 / 任意方向Mモード法 / 左室壁厚増加率 / 自動計測 |
Research Abstract |
1.任意方向Mモード法とBMIPP SPECTによるドブタミン負荷時壁運動と心筋代謝の対比左室壁の任意の関心領域の壁運動振幅を計測できる任意方向Mモード法を用いてドブタミン負荷時左室壁運動を定量的に解析して、同領域の負荷BMIPP SPECT像との対比から心筋虚血時壁運動と代謝の関連性を検討した。ドブタミン負荷は6γづつ30γ/kg/分まで行い、この間の壁運動とエルゴメータ負荷時のBMIPP SPECT像を、虚血性心疾患14例、28領域で比較した。その結果、ドブタミン負荷量に応じた壁運動の変化パターンから、徐々に増加するelevated、高用量で低下するconvex、変化しないhorizontalおよび漸減するsaggingパターンに分類できた。明らかに心筋虚血を示すHorizontalおよびsaggingパターンでは、BMIPPの取り込みも低下し、これらの所見は一致したが一部解離した。これらから、本法による壁運動解析によってより高感度に心筋虚血を捕捉しえ、心筋バイアビリティの検出にも威力を発揮すると思われた。 2.実時間左室壁厚計測装置への応用 本研究では、開発した装置をさらに発展させて、断層心エコー像上での任意の関心領域での左室壁厚を自動計測できるものとした。同時に、ドブタミン負荷時の壁運動をこれによって解析し、冠動脈造影所見による狭窄度と壁運動の変化を10例の狭心症例で対比した。95%以上狭窄例と75から90%狭窄例では、収縮期壁厚変化率が明らかにことなり、本法によって心臓自体の動きに影響されない局所壁機能の評価が可能と思われた。
|
-
[Publications] 岩藤泰慶: "任意Mモードによるドブタミン負荷エコーと負荷BMIPP SPECTによる虚血時左室壁機能の評価" Japanese Circulation Journal. (in press).
-
[Publications] 古本 渉: "断層心エコー像からの実時間左室壁厚自動計測によるドブタミン負荷時左室壁運動評価" Japanese Circulation Journal. (in press).
-
[Publications] Katsufumi Mizushige: "Quantitative evaluation of left ventricular wall motion during dobutamine stress using kinetic-mode and omni-directional M-mode echocardiography" Circulation. (Supplement)96・8. I-96 (1997)
-
[Publications] Katsufumi Mizushige: "Quantitative measurement of left ventricular systolic wall thickening by two-dimensional motion imaging echocardiography(K-mode)" Circulation. (Supplement)94・8. I-378 (1996)
-
[Publications] Tetsuya Tanaka: "Evaluation of left ventricular wall function by measurement of systolic thickening using kinetic(K)-mode echocardiography" Japanese Circulation Journal. 60・7. 478- (1996)
-
[Publications] Katsufumi Mizushige: "Quantitative analysis of left ventricular wall motion abnormality using real-time 2-dimensional echocardiographic motion imaging system" J Am Coll Cardiol. (Supplement). 57A- (1995)
-
[Publications] 松尾裕英: "内科学" 朝倉書店, 13 (1997)
-
[Publications] 水重克文: "心臓病診療プラクティス冠動脈疾患を心エコー図で診る" 文光堂, 2 (1997)