1995 Fiscal Year Annual Research Report
心筋虚血再灌流障害における特異的遺伝子発見からみた心筋保護の研究-特に高齢心筋・病的心筋における虚血応答分子メカニズムについて-
Project/Area Number |
07671468
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
安宅 啓二 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (20252760)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
築部 卓郎 神戸大学, 医学部・附属病院, 医員
林 祥剛 神戸大学, 医学部, 助教授 (50189669)
|
Keywords | 心筋虚血障害 / 心筋保護 / 高齢心筋 / アポトーシス |
Research Abstract |
心筋保護に関する研究は対象として主に幼若心あるいは成人正常心を用いたものが多く,病的心や高齢心を用いた研究は希有であり、我々の研究を通じて、心筋障害を助長するものか否かを検討してきた。実験モデルとして、高齢日本白ウサギ(年齢3歳以上)の摘出心を心灌流装置(ランゲンドルフ灌流装置)にて灌流した後、虚血再灌流を行い心筋保護液の効果について検討を行った。研究には虚血時間(30分)再灌流時間(30分)のプロトコールで行い、効果の判定には心機能の改善率を指標とした結果、心筋保護液投与群ではほぼ100%の心機能の回復がみられたのに対し、心筋保護液非投与群では心機能の回復の低下を認めた。現在までの我々の研究成果より高齢心においては虚血耐性が低下しその原因として心筋細胞の核DNAにおけるfragmentationを報告してきた。そこで今回は再灌流障害の結果として心筋細胞のアポトーシスがみられるかどうかを検討するために、組織切片上でend nick labelling法(以下TUNEL法)を用いてアポトーシスを検出することとしたが、結果は虚血及虚血再灌流の両群においてもアポトーシスは検出できなかった。しかし、冠動脈結紮によるregional ischemiaではTUNEL法により同部のアポトーシスの出現が確認されており、電気泳動法とTUNEL法自体のsensitivityの相違と考えていおり、現在、TUNEL法を用いて心筋虚血再灌流による心筋アポトーシスの出現の再現性を検討中にある。
|
Research Products
(1 results)