• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

BrdU徐放性ポリマーの開発と脳腫瘍放射線感受性増強に関する基礎的臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 07671549
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

河本 圭司  関西医科大学, 医学部, 教授 (70077741)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠井 治文  関西医科大学, 医学部, 助手 (80268341)
今堀 巧  関西医科大学, 医学部, 助手 (10257909)
沼 義博  関西医科大学, 医学部, 講師 (40208278)
土田 高宏  関西医科大学, 医学部, 講師 (10181249)
KeywordsBudR / ポリマー / 9Lグリオーマ
Research Abstract

BrdU(プロモデオキシウリジン)含有徐放性ポリマーの作成: エチレンビニルアセテートコポリマーをメチレンクロリドに溶解し、10%の溶液とした。BruDを重量比で50%になるように混合した後、ガラスの鋳型に超低温下で流し込み重合させた。ポリマーは約48時間-20℃でメチレンクロリドを揮発させた後デシケーターの中で保存した。
BrdUポリマーの徐放効率の解析:ポリマーを緩衝液につけ、毎日緩衝液を交換し、ポリマーからのBudRの放出動態を計測するためのサンプリングをおこなった。BrdUの測定はStetson等の方法に基づき高速液体クロマトグラフィーにて行った。その結果、最大放出は2日めに13.52マイクログラム/ミリグラムポリマーとなったが、その後も3-8マイクログラム/ミリグラムポリマーのBrdUを放出し続けた。測定を終了した30日めの時点でも3.13マイクログラム/ミリグラムポリマーときわめて安定した徐放効率をしめした。
現在フィッシャーラットの大腿皮下に9Lグリオーマの腫瘍を移植し増殖させ、同腫瘍にBrdUポリマーを埋め込み、放射線照射を行っており、生体でのBrdUの放射線増感効果を検討中である。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi