• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

四肢の虚血・再灌流障害とApotosisとの関係

Research Project

Project/Area Number 07671634
Research InstitutionFUKUOKA UNIVERSITY

Principal Investigator

大慈弥 裕之  福岡大学, 医学部, 助教授 (60160488)

Keywords虚血 / 再灌流障害 / Apotosis / No reflow phenomenon
Research Abstract

四肢の虚血-再灌流障害におけるno reflow phenomenonの発生機序について研究した。ウサギを用いた四肢の虚血-再灌流実験モデルを作成した。ネンブタール麻酔後、下腿にレーザードップラー血流計、および水素クリアランス血流計のプローベを装着して組織血流量を測定した。大腿動静脈に血管クランプをかけ、虚血前、虚血中、再灌流直後、及び再灌流後2時間ごとに6時間まで下腿血流を測定した。同時に下腿皮膚、筋組織を採取し組織活性測定用として冷凍保存した。組織は処置を行った後、それぞれ、エンドセリン1測定キット、トロンボキサンB2測定キットを用いて、電気免疫化学的に組織中のエンドセリン、トロンボキサンB2濃度および各種サイトカイン濃度を測定した。また、Nick End Labeling法を用いて虚血再灌流時におけるapotosisの程度を測定した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Ohjimi,H.et al.: "Modification of the glutius maximus V-Y advencmet flak for secrd ulcers The glnbal tasciocutareans flap ncdrod" Plastic and Recsnstructive Surge. 98・7. 1247-1252 (1996)

  • [Publications] Ohjimi,H.,Ogata,K.: "An Elactic pkctic splint to compress the earaflir liconstruction using a temporoparietal foscial flap" Amcls of Plastic Sungeny. 36・6. 652-654 (1996)

  • [Publications] Nagastuka,S.,et al.: "Treatment of scelp artiriovenous meltocmaton" Neurosurgery. 38・4. 671-677 (1996)

  • [Publications] 大慈弥裕之: "OS NOW(新時代の整形外科治療)No.26足部疾患の治療・合趾症" (株)メジカルビュー社(発表予定), (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi