1996 Fiscal Year Annual Research Report
ARDSの肺障害における白血球ローリングレセプター L-セレクチンの役割の解析
Project/Area Number |
07671657
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
妙中 信元 大阪大学, 医学部・附属病院, 講師 (10127243)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤野 祐士 大阪大学, 医学部・附属病院, 助手 (50252672)
西村 信哉 大阪大学, 医学部・附属病院, 助手 (00263286)
|
Keywords | 接着分子 / 好中球 / 肺障害 |
Research Abstract |
好中球は感染防御に重要な働きをしているが、一方では過剰に産生された活性酸素やエラスターゼは細胞や組織を障害する。ARDSにおける肺の炎症および組織障害の発生機序に、肺への好中球集積および好中球が産生する細胞傷害性物質が関与していることが注目されている。好中球が血管外(炎症部位)に遊走するためには血管内皮との接着が必要である。好中球の血管外遊走に必要な接着分子としてL-セレクチンが知られている。今回われわれは、L-セレクチンの阻害剤であるフコイジンを用いて、急性肺傷害の抑制効果をウサギで検討した。その結果、好中球の活性化が病態形成に中心的役割を果たしているPMA誘導肺傷害においては、フコイジンによる接着分子のカスケードの阻害は著しい好中球集積の抑制と、それに伴う肺酸素化能の上昇、肺組織傷害の軽減、肺コンプライアンスの改善につながることが示された。またフコイジン投与により、末梢血中では著しい好中球増加を認めたことより、循環血液中より炎症部位への血管外遊走には好中球血管外遊走だけでなく、血小板凝集にも重要なはたらきをしていることが知られているが、形成が血管内皮傷害による臓器傷害に大きく関与していることを考慮すれば、セレクチンの制御は好中球と血小板を同時に制御することが出来るため、治療上非常に効果的であると考えられる。 このようにわれわれの研究結果は接着分子セレクチンの抑制を介して、好中球血管外遊走と血小板凝集とを阻害し臓器障害を軽減するとゆう新しい治療法の可能性を示唆するものである。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] Motomu Shimaoka: "Fucoidin,a potent inhibitor of leukocyte rolling,prevents neutrophil influx into phorbol-ester-induced inflammatory sites in rabbit lungs" American Journal of Respiratay and Critical Care Medicine. 153. 307-311 (1996)