• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

口腔領域混合感染症の発生機序および病原性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07672164
Research InstitutionSchool of Medicine, Kanazawa University

Principal Investigator

中川 清昌  金沢大学, 医学部・歯科口腔外科学講座, 助教授 (30155676)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高塚 茂行  金沢大学, 医学部・歯科口腔外科学講座, 講師 (00251926)
Keywords歯性感染症 / 相互作用 / マウス膿瘍モデル / 菌体外産生物質 / Streptococcus constel1atus / Fusobacterium nucleatum
Research Abstract

私は歯性感染症が発症、進展する上で、起炎菌どうしの相互作用が大きな役割を果たしているものと考え、研究を行った。基礎的研究を行うにあたり、まず臨床検体からの菌の分離状況に注目した。その結果、Streptococcus、Peptostreptococusといったグラム陽性球菌とPrevotella、Fusobacteriumといった嫌気性グラム陰性桿菌との組み合わせが、重症症例に多いことを見いだした。そこで特に分離頻度の多い通性嫌気性グラム陽性球菌であるStreptococcus constel1atus、偏性嫌気性グラム陰性桿菌であるFusobacterium nucleatum、Prevotella inter mediaに注目し、マウス膿瘍モデルを用いてこれらの菌の病原性の相乗効果について検討した。その結果、あらゆる組み合わせで、菌の病原性の相乗作用が認められた。次にこうした菌の相乗作用の機構の解明を目的に研究を行った。この研究には、S.constellatus、F.nucleatumを用いて、2菌間の病原性の相乗作用の機構についてin vivoにて実験を行った。その結果、F.nucleatumの耐熱性の菌体外産生物質がhostの免疫糸に作用し、S.constellatusの病原性を増強していることが判明した。一方、S.constellatusは生菌で存在すればF.nucleatumの病原性を向上させるが、その菌体外産生物質はなんらこの相互作用に寄与しないことが判明した。この研究から、歯性感染症の代表的な起炎菌であるS.constellatusとF.nucleatumとの間の病原性の相乗作用の機構の1部が明かとなり、また、これにより歯性感染症の発症、憎悪の機構の一部が解明され。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 栗山智有: "歯性感染症に対する抗菌薬効果判定法としてのマウス腹腔内膿瘍モデルについての検討" 日本口腔科学会雑誌. 47(2)(印刷中). (1998)

  • [Publications] Nakagawa,K.: "An experimental investigation of Eh in pyogenic orofacial odontogenic infections." 3rd Asian Congress on OMFS. 551-555 (1997)

  • [Publications] 栗山智有: "顎口腔領域感染症起炎菌の検討-第1報:レンサ球菌について-" 日本口腔外科学会雑誌. 43(6). 473-479 (1997)

  • [Publications] 栗山智有: "顎口腔領域感染症起炎菌の検討-第2報:嫌気性菌について-" 日本口腔外科会雑誌. 43(12). 894-902 (1997)

  • [Publications] 栗山智有: "顎口腔領域感染症起炎菌の検討-第3報:臨床症状と分離菌との関係について-" 日本口腔外科会雑誌. 44(2). 126-132 (1998)

  • [Publications] 栗山智有: "マウス口底膿瘍モデルを用いた歯性感染症起炎菌の病原性の検討-Streptococcus constel1atus、Fusobacterium nucleatumの膿瘍形成能について-" 日本口腔外科学会雑誌. 44(4)(印刷中). (1998)

  • [Publications] 中川清昌: "今日の治療指針1997年版 (15)歯性感染症" 医学書院, 1 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi