1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08041030
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
片桐 正大 日本大学, 理工学部, 教授 (50059515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
重枝 豊 日本大学, 理工学部, 助手 (30287586)
清水 五郎 日本大学, 理工学部, 助教授 (40059423)
石澤 良昭 上智大学, 外国語学部・学部長, 教授 (10124851)
中尾 芳治 帝塚山学院大学, 文学部, 教授 (70227734)
盛合 禧夫 東北工業大学, 工学部, 教授 (10085459)
|
Keywords | 仏教遺跡 / インベントリ- / 工法解明 / 構造解明 / 劣化防止 / 集落調査 |
Research Abstract |
1.研究目的達成のためアンコール遺跡の特に仏教遺跡についてアセスメントの一環としてインベントリ-作成作業を行っている。本年度はタ・プローム遺跡、バンテアイ・クディ遺跡について実施、終了し、目下整理を進めている。 2.一方で、工法、石材の加工技術及び構造など技術の総合的解明のためアンコール・ワット遺跡・西参道に関するアセスメントを行っている。本年度は参道全体の配置、平面、立面、断面各図の実測を終了した。青焼き図面集を作成し、同時に参道の一部の解体調査を行い、内部も含めた技術及び地質学的な解明を行う(1998年3月終了)。 3.遺跡表面の仕上げ材砂岩の劣化防止に関して3種類の撥水材を用いて、その効果と材への影響について継続試験を行っている。結果についてはさらに時間をかけて回答を出したい。 4.遺跡周辺の集落(スラスラン村を中心として)の生活、生産、住居に関するゼネラル・サーベイを行った。
|
-
[Publications] 片桐 正大: "アンコール・ワット西参道修復工事の基本的なコンセプト" カンボジアの文芸復興. 14号. 9-12 (1997)
-
[Publications] 石澤 良昭: "アンコール王朝の科学的解明-寺院建設と石材の問題-" カンボジアの文芸復興. 14号. 59-62 (1997)
-
[Publications] 盛合 禧夫: "バンテアイ・クデイにおける共振法による石材の診断-第4報-" カンボジアの文芸復興. 14号. 13-18 (1997)
-
[Publications] 中尾 芳治: "第18次発掘調査報告" カンボジアの文芸復興. 14号. 19-22 (1997)
-
[Publications] 上野 邦一: "バンテアイ・クデイにおける第19次発掘調査概要" カンボジアの文芸復興. 14号. 23-25 (1997)
-
[Publications] 上野 邦一: "バンテアイ・クデイ建物一覧" カンボジアの文芸復興. 14号. 26 (1997)
-
[Publications] 遠藤 恒雄: "カンボジアの文化財保護法" カンボジアの文芸復興. 14号. 74-82 (1997)
-
[Publications] 遠藤 恒雄: "遺跡・村落・森林の共生による社会文化発展" カンボジアの文芸復興. 14号. 35-58 (1997)
-
[Publications] 石澤 良昭: "タニ窯跡群調査 瓶の表面に刻まれた碑刻文について" カンボジアの文芸復興. 14号. 63-73 (1997)
-
[Publications] 片桐 正大 他: "祠堂の配置計画の変遷に関する一考察" 日本大学理工学部学術講演会梗概集. 平成9. 732-733 (1997)
-
[Publications] 清水 五郎 他: "アンコール遺跡砂岩の表面処理による品質の改善" 日本大学理工学部学術講演会梗概集. 平成9. 728-729 (1997)
-
[Publications] 重枝 豊 他: "迫り出しアーチについての一考察 クメール遺跡の実証的研究(12)" 日本大学理工学部学術講演会梗概集. 平成9. 730-731 (1997)