• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

エルステッド磁場観測衛星データの国際共同解析

Research Project

Project/Area Number 08044072
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

荒木 徹  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) オーア D.  ヨーク大学, 理学部, 教授
クリステンセン E.フリ  デンマーク気象研究所, 部長
竹田 雅彦  京都大学, 理学部, 助手 (30236484)
亀井 豊永  京都大学, 理学部, 助手 (10233967)
家森 俊彦  京都大学, 理学部, 助教授 (40144315)
Keywordsエルステッド衛星 / AE指数 / Dst指数
Research Abstract

エルステッド衛星磁場データの解析自体は,衛星の打ち上げ延期のため出来なかったが,下記の諸点で研究の進展があった.
(1) 平成9年5月,亀井が,エルステッド科学チーム会議とINTERMAGNET会議に出席し,衛星データの処理・解析計画と必要な関連地上データの収集・加工・提供について打合わせを行った.
(2) ロシア4観測所のデータ取得・伝送に困難があるため大幅に遅れているAE指数の算出を加速するため、家森,亀井,竹田が国際地球電磁気学超高層大気物理学会に出席して,ロシア,デンマーク,スエ-デンの関係研究者と協議を行った.その結果,1997年2月からテスト的に始めたQuick Look AE指数算出の定常化に進展があった.
(3) Quick look D st指数算出(1996年10月開始)の定常化を促進できた.
(4) 高時間分解能Dst指数ASY,SYM指数を追加算出した‥.
(5) ヨ-ク大学の D.Orr博士を招聘して,P i2地磁気脈動自動検出システム開発の打ち合わせを行い,テスト運用を始めた.
(6) デンマーク気象研究所から磁場観測の責任者O.Rasmussen氏を招き,エルステッド衛星データ解析に必要な地磁気データの取得・交換について打ち合わせを行った.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Nose, M., T.Iyemori, 他: "Automated detection of Pi2 using wavelet analysis" Earth,Planets and Space 発売予定. (1998)

  • [Publications] Nose, M., T.Iyemori, 他: "Nowcosting of Substorm onset by detecting Pi2 using wavelet analysis" Proceedings of a Workshop at Hitachi,Japan,January 23-27. 267-270 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi