1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08045051
|
Research Institution | 東京水産大学 |
Principal Investigator |
青木 宙 東京水産大学, 水産学部, 教授 (00051805)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉崎 悟朗 東京水産大学, 水産学部, 助手 (70281003)
廣野 育生 東京水産大学, 水産学部, 助手 (00270926)
岡本 信明 東京水産大学, 水産学部, 教授 (40114912)
隆島 史夫 東京水産大学, 水産学部, 教授 (60041703)
|
Keywords | 魚類 / 生体防御 / 遺伝子 / DNA多型マーカー / 耐病性 |
Research Abstract |
本研究は、魚類の生体防御に関連する遺伝子を明らかにし、特定の病原微生物や寄生虫に対して抵抗性(耐病性)を示す系群を簡便に選別出来る方法を確立する。さらに、遺伝子工学的手法を用いた耐病性魚の作出およびDNAワクチンの開発のための基礎的研究を目的とする。 ヒラメの肝臓および脾臓で発現している遺伝子ライブラリーを作製し、その内493クローンについて3'側より600塩基程度、塩基配列を決定した(EST解析)。51.7%は未知のcDNAであり、残り48.3%は既知のものと相同性を示した。次いで、生体防御関連遺伝子として、ヒラメのトランスフェリンcDNAおよびC型リゾチームcDNAをクローン化し、構造を決定した。さらに、ニジマスのトランスフェリンcDNAをクローン化し、ランスフェリン遺伝子と細菌性腎臓病に抵抗性があるといわれている系群識別を行った。 ウイルス病の防御メカニズムとして重要な細胞傷害活性には、非特異的なナチュラルキラー活性と特異的なキラー活性がある。本年度の研究では、非特異的なナチュラルキラー活性が魚類では環境温度依存性の適応であることを見いだし、変温動物である魚類の耐病性機構の特徴を明らかにした。また、特異的なキラー活性の存在の証明には、MHCクラス1の拘束性を考慮した実験系が必須であり、そのためにクローンギンブナに着目し、それ由来の細胞株を樹立して、実験系を作成した。次いで、耐病性魚作出のための遺伝子導入法の開発、さらに、魚類の分子系統の解析を行った。
|
Research Products
(11 results)
-
[Publications] Kim Y.D.et al.: "Molecular cloning and sequence analysis of transferrin cDNA from Japanese flounder Paralichthys olivaceus" Fish.Sci. 63. 582-586 (1997)
-
[Publications] Hikima J.et al.: "Characterization and expression of c-type lysozyme cDNA from Japanese flounder(Paratichthys Otivaceus)." Mol.Marine Biol.Bietechnol.6・4. 339-344 (1997)
-
[Publications] Tange N.et al.: "Closing and characterization of transferrin cDNA and rapid detection of transferrin gene polymorphism in rainbow trout(oncorchnchus)" Mol.Marine Biol.Biotechbol.6・4. 351-356 (1997)
-
[Publications] Inoue S.et al.: "A survey of expressed genes in Japanese flounder(Paratichthys olivacues)liver and spleen." Mol.Marine Biol.Biothechnol. 6・4. 376-380 (1997)
-
[Publications] Kurata O.et al.: "A daptability of carp neutrophitic granutocytes to environmental temperatures" Fish and Shellfish Immunology. 7. 585-593
-
[Publications] Hasegawa S.et al.: "A cell line(CFK)from fin of isogenic ginbuna cracian carp." Fish Pathology. 32. 127-128 (1997)
-
[Publications] Hasegawa S.et al.: "Fin cell line from fin of isogenic ginbuna crucian carp." In Vitro Celluler and Developmental Biology-Animal. 33. 232-233 (1997)
-
[Publications] 吉崎 悟朗: "魚類への効率的な遺伝子導入法の開発" Brainテクノニュース. 59. 12-15 (1997)
-
[Publications] Yoshizaki G.et al.: "Cloning and characterization of pejerrey mitochondriul DNA and its apptication for RFLP analysis." J.Fish Biol.51. 193-203 (1997)
-
[Publications] Yoshizaki G.et al.: "Spontaneous hybridization in the laboratory and genetic markers for the identification of hybrids between two atherinid species." Odonteshes bonarienisi and Patagonina hatcheri.Aquaculture Research. 28. 291-300 (1997)
-
[Publications] 吉崎 悟朗 他: "魚類のDNA,分子遺伝学的アプローチ" 恒星社厚生閣, 467 (1997)