1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08307019
|
Research Institution | NAGASAKI UNIVERSITY |
Principal Investigator |
新川 詔夫 長崎大学, 医学部, 教授 (00111170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 貴文 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20184533)
松尾 雅文 神戸大学, 医学部, 教授 (10157266)
孫田 信一 愛知県身障者コロニー, 発達障害研究所, 主任研究員 (00100165)
福嶋 義光 信州大学, 医学部, 教授 (70273084)
池川 志郎 東京大学, 医科学研究所, 助手 (30272496)
|
Keywords | 連鎖解析 / 疾患遺伝子座 / 中間肢短縮小人症 / Engelmann病 / 発作性運動誘発性コレオアテトーシス / 家族性白内症 / 心房中隔欠損症 / ポジショナルクローニング |
Research Abstract |
平成10年度は、(1)家族性白内障、(2)進行性骨幹異形成症(Engelmann症候群)、並びに(3)発作性運動誘発性コレオアテトーシスの3種の常染色体優性の単一遺伝子病の家系において2点連鎖解析を行った。インフォームドコンセントを得た後に、家系構成員からDNAを調整し、450種のGenethonのマイクロサテライト(CAリピート)多型マーカー遺伝子型と疾患との連鎖を検討した。各マーカー座に対するPCRプライマーを合成し、片鎖を蛍光色素Cy5でラベルした。PCR産物をオートシケンサ中で電気泳動し、泳動パターンから各アレル型を同定した。連鎖の検定はコンピュータで解析し、最大ロット得点(Zmax)を算定した。 (1)4世代にわたる8名の罹患者を含む1家系の家族性先天性白内障座は、A染色体のAマーカー座との連鎖を認めた。A座との間の最大ロッド得点(Zmax)=3.31,θmax=0.00であった。ハプロタイプ解析により、白内障座はA2座とA3座間(33.9cM)にマップされた。しかし、同領域に局在する水晶体特異的に発現するフィラメント構造タンパク遺伝子内には塩基置換や欠失は同定されなかった。10種の既知の白内障座および数種の候補座との連鎖は否定された。(2)3世代にわたる13名の罹患者を含む家系の進行性骨幹異形成症座はBマーカー座と高い連鎖値を示した(Zmax=4.54,θmax=0.00,p=0.90)。ハプロタイプ解析では26.3cMにわたる領域にマップされた。(3)4世代16名の罹患者を含む1家系と3世代5名の罹患者がいる他の1家系における発作性運動誘発性コレオアテトーシス(PKC)座はCマーカー座(17.3cM)と連鎖した(Zmax=4.34,θmax=0.00,p=0.9)。既知のイオンチャンネル関連遺伝子座との連鎖は否定した。これらの結果は遺伝病の責任遺伝子の単離に有用な位置情報となる。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Fujimoto M,Kntaputra PN,Ikegawa S et al.: "The gene for mesomelic dysplasia Kantaputra type is mapped to 2q24-q32." Journal of Human Genetics. 43. 32-36 (1998)
-
[Publications] Yamada K,Tomita H,Yoshiura K et al.: "An Autosomal Dominant Posterior Polar Cataract Locus Maps to Human Chromosome 20." American Journal of Human Genetics. (in press). (1999)