1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08308013
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Section | 総合 |
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
中山 和彦 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授 (50091913)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 善次 大阪教育大学, 教育学部・第一部, 教授 (10035165)
佐島 群巳 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (10014862)
山田 卓三 兵庫教育大学, 学校教育部, 教授 (00144618)
奥井 智久 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (60024965)
市川 智史 鳴門教育大学, 学校教育センター, 助教授 (60274271)
|
Keywords | 環境教育 / 学校教育 / 国際的視点 / 環境調整 / 面接調査 |
Research Abstract |
総合研究の第1年目として、本年度は班員相互間の意見の調整と、第2年目以降の研究の遂行についての計画を立てることを中心に活動を行った。 (1)現在の日本における環境教育についての理解 現時点において日本では、国際的な環境教育の流れについての知識が乏しく、また、世界の環境教育の中心となっているトビリシ政府間会議の勧告については全く知られていない。そのためには、基本的な知識をもってもらうための方策を大至急とることが必要であるとの結論になった。 (2)日本で求められている環境教育についての調査 どのような環境教育が日本において求められているかを知るために、いろいろな分野の人に面接して、その意見をまとめることが必要である。どのような形で意見を求めるか、誰に意見を求めるかについての検討を行い、次年度できるだけ早い時期に行うことを決定した。 (3)学校教育への展開方法の検討 どのような形でどのような内容のものを学校教育へ展開していくかの検討を行い、計画を作成した。
|