1996 Fiscal Year Annual Research Report
精神障害者による触法行為不起訴事例の処遇追跡調査と解析-法学、精神医学両側面からの犯罪学的研究
Project/Area Number |
08309003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 総合 |
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
山上 晧 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60107315)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 久雄 慶應義塾大学, 法学部, 教授 (90051713)
佐藤 親次 筑波大学, 社会医学系, 助教授 (90162437)
小田 晋 筑波大学, 社会医学系, 教授 (90049156)
岡田 幸之 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (40282769)
小西 聖子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (30251557)
|
Keywords | 触法精神障害者 / 不起訴 / 処遇 / 再犯予測 / 司法精神鑑定 / 悉皆調査 / 精神保健福祉法 / 追跡調査 |
Research Abstract |
研究初年度にあたる平成8年度の研究作業は、当初の予定どおりにデータの収集にあてた。1994年の触法精神障害者の処遇に関する情報は法務省の協力のもと、全データを採取することができた。ただし収集したデータは膨大な文字型データであるため、現在もコンピュータの入力作業中である。しかし、既にデータベース化できた情報に限っても、極めて有意義な結果を導いている。とくに、山上は精神神経学会におかれいる法と精神医療に関する委員会において、触法精神障害者が司法システムから精神鑑定や精神医療へと導入される過程に関する地域差などについての報告をし、同学会内でも今後の研究成果の報告が期待されている。また、再犯に焦点をあてた解析については、学会発表(吉川和男,岡田幸之,小西聖子,山上晧ら:触法精神障害者の精神鑑定の実際と問題点.第33回日本犯罪学会,東京.および野村正文,佐藤親次,小田晋,山上晧,朴光則,吉川和男,岡田幸之ら:1994年度の精神障害者の触法行為と処遇.第33回日本犯罪学会,東京.)および論文(井上俊宏:触法精神障害者の再犯についての多角的研究.犯罪学雑誌,62(6):161-184,1996.)によって公表した。このなかで再犯予測因子として「過去10年間の前科前歴回数」が再犯と有意な相関を示していたこと、中毒性精神障害者ではむしろ犯行後に医療モデルによって処遇されたものの方が再犯率が高かったことなどの興味深い結果を報告した。なお、データ収集にあたって協力を得た法務省に対しても、平成8年度中に中間報告書「最近における精神障害者の実態、及びそれと昭和55年における精神障害者の犯罪の実態との比較検討」を提出した。現在は、前述の精神神経学会、精神医療と法に関する委員会からの要請によって、とくに精神鑑定業務、措置入院の決定と解除についての解析を中心に進めている。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 山上晧ほか: "触法精神障害者946例の11年間追跡調査(第一報)-再犯事件487件の概要-" 犯罪誌. 61(5). 201-206 (1995)
-
[Publications] 井上俊宏: "精神障害者の再犯についての多角的研究-触法精神障害者946例の11年間に亘る追跡調査結果の分析" 犯罪誌. 62(6). 161-184 (1996)
-
[Publications] Xie L,Yamagami A: "Gender difference in Homicide MDOs." Acta Crim.Japon.62(4). 118-130. (1996)