• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ヨーロッパ統合の理念と近現代統合運動の歴史的考察

Research Project

Project/Area Number 08401012
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

紀平 英作  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60025070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南川 高志  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40174099)
柏倉 康夫  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30283576)
服部 良久  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00164872)
小野沢 透  京都大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90271832)
永井 和  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40127113)
Keywordsヨーロッパ統合 / EU / ユーロ / 西ドイツ / マーシャル・プラン / ローマ帝国 / ナポレオン / サルマチア
Research Abstract

ヨーロッパ統合の流れが急速である。1999年1月をもって統一通貨ユーロが誕生した。統合は質的に深化しつつある。一方、ポーランドを先頭とした旧東欧諸国のEU参加の問題が急ピッチで課題となりつつある。ヨーロッパ統合は地域的にも大きく拡大しようとしている。近い将来、その統合のカバーする領域は、従来とはまったく異なる規模の、さらに強大なものに拡大する可能性を秘めている。本年は、以上の点を確認した上で、研究としては本研究の最終年であったこともあり、研究成果のまとめを急いだ。その成果は、別に提出する研究報告書に示したとおりである。いかにその報告書に示した論文のタイトルを示す。1)西ドイツ成立史研究序説―ヨーロッパ統合を考える新たな視座を求めて。2)ローマ帝国とブリテン島。3)サルマチア―ヨーロッパにおけるポーランドのトポス―。4)ナポレオンのヨーロッパ統合―「大陸体制」研究ノート―。5)EU通貨統合と独仏の政治的意思。6)アメリカと第2次大戦後のヨーロッパ統合運動―マーシャル・プランと「生産性の政治」とアメリカ労働運動と―。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 紀平英作 (編著): "『アメリカ史』"山川出版社. 432 (1999)

  • [Publications] 紀平英作 (編著): "『アメリカ史』"放送教育振興会. 241 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi