1997 Fiscal Year Annual Research Report
畿内およびその周辺の考古遺物・遺跡の空間的・時系列的データベース作成 -考古編年による放射性炭素年代軸の確立-
Project/Area Number |
08401014
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
網干 善教 関西大学, 文学部, 教授 (90067463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米田 文孝 関西大学, 文学部, 助教授 (00298837)
木庭 元晴 関西大学, 文学部, 教授 (40141949)
高橋 誠一 関西大学, 文学部, 教授 (00025082)
末尾 至行 関西大学, 文学部, 教授 (80067462)
薗田 香融 関西大学, 文学部, 教授 (40067492)
|
Keywords | 放射性炭素年代(測定法) / 液体シンチレーションカウンター / 考古学・地理学データベース |
Research Abstract |
本年度の研究目的の一つは、昨年度導入した放射性炭素年代測定関連設備の安定した運用と信頼性の確立にありました。年代測定過程のうち、ベンゼン合成過程について実験回路上や試薬の点でいくつかの問題が生じましたが、半年ほど費やしてその解決をみました。本研究で得られた年代測定法の成果は、来年度出版すべく準備を進めています。今夏の日本第四紀学会で発表予定です。 もう一つの目的の考古学・地理学データベースの作成にも関連しますが、液体シンチレーションカウンターを古環境復元のために利用する試みを実施しました。縄文時代から古墳時代の遺跡数カ所で、詳細な層位学的検討を実施し、年代試料を採取しました。本格的な年代測定とその検討は来年度に実施します。 マッキントッシュコンピュータを主として、スキャナー(透過原稿台付き)、640MBのMO、カラープリンター、データベース関連ソフトを購入しました。畿内およびその周辺の遺跡のうち、縄文〜弥生時代の放射性炭素年代測定値と層位・考古遺物の関係を主として、データベース作成に現在取り組んでおり、そのデータベースの構造を検討中です。
|
-
[Publications] Koba,M., T.Kaigara, et al.: "Urgent Bali Beach Conservation Project,Environmental Study Report" Ministry of Public Works,Goverment of the Republic of Indonesia, 200 (1998)
-
[Publications] 木庭,元晴ほか: "『現代社会と環境・開発・文化-太平洋地域における比較研究-』関西大学東西学術研究所双書" 関西大学出版部(印刷中), (1998)