• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

エジプト考古庁所蔵「フスタート出土品」の研究

Research Project

Project/Area Number 08401015
Research InstitutionThe Middle Eastern Culture Center in Japan

Principal Investigator

川床 睦夫  財団法人 中近東文化センター, 学術局, 主任研究員 (00260141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手塚 直樹  鎌倉考古学研究所, 所長
真道 洋子  財団法人 中近東文化センター, 学術局, 研究員 (50260146)
高橋 忠久  財団法人 中近東文化センター, 学術局, 研究員 (20260143)
Keywordsフスタート遺跡 / イスラーム時代 / 飲料水用小壺のフィルター / 水 / 暦 / ナイル川 / 中国陶磁器
Research Abstract

フスタート遺跡には、エジプト政府の遺物倉庫が3棟あり、その他に日本調査隊、アメリカ調査隊、フランス調査隊が各自の倉庫を所有している。我々は、平成8年度以来、エジプト政府が所有する全ての倉庫を徹底的に調査し、全ての出土品を網羅した総合カタログを作成することを目的としている。
まず、倉庫の内外に木箱に詰められ、あるいは野積みの状態で放置されていた出土品を水洗いし、乾燥後、大分類をして、段ボールに詰めて仮保管するという作業を行った。同時に、フィルター、中国陶磁器、トルコ陶器およびタイル、そしてガラス器を優先的に選別し、研究を行った。
その結果、フィルター511箱、中国陶磁器111箱、中国陶磁器模倣品179箱、ウマイヤ朝陶器6箱、アッバース朝陶器29箱、ファーティマ朝陶器885箱、ファイユーム陶器423箱、ラスター彩陶器508箱、アイユーブ朝陶器27箱、マムルーク陶器1677箱、トルコ陶器類64箱、ヨーロッパ陶器等68箱、ランプ1563箱、パイプ147箱、窯道具類52箱、ガラス75箱、土器81箱、その他1595箱、合計8001箱を洗浄、分類した。そして陶器以外を選別、抽出して、残された未洗浄、未分類の木箱が314箱(段ボールに換算して妬く150箱)である。
本研究では、フィルターと中国陶磁器の研究を中心とし、ガラス器とトルコ陶器およびタイルの研究も行った。そして、平成11年度までに、フィルターに関してはエジプトおよび世界の主要個人・博物館(中東諸国を除く)所蔵品を含む調査を終え、P.オールメ、G.T.スキャンロンを初めとするフィルター研究者試みることもなかった詳細にわたるほぼ完壁な分類を完成した。今後、全てのフィルターはこの分類表によって分類されることになるであろう。
中国陶磁器に関しては、近年の自磁研究の飛躍的進展を踏まえて、大・中分類を完了した。ガラス、トルコ陶器類に関しても同様の状況である。
本研究に関しては、2000年夏頃に成果報告書を刊行する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Mutsuo Kawatoko: "Early Islamic Coins from Fustat"Senri Ethnological Studies. (in press). (2000)

  • [Publications] 川床睦夫: "イスラーム時代エジプトの考古学的調査"中近東文化センターの海外発掘調査. 34-63 (1999)

  • [Publications] 川床睦夫: "イスラーム時代エジプトのフィルターの研究"第7回「紅海文化とナイル文化」公開研究会. (2000)

  • [Publications] Yoko Shindo: "The Islamic Glass found from Fustat"Annales du 14e congres de l'association internationale pour l'histoire du verre. (in press). (2000)

  • [Publications] 真道洋子: "フスタートにおけるガラス製造業"第12回ガラス研究会. (1999)

  • [Publications] 真道洋子: "エジプトのガラス"中近東文化センター. (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi