1996 Fiscal Year Annual Research Report
多民族国家における多文化主義の成立と展開-言語文学教育宗教文化をめぐる諸問題
Project/Area Number |
08401018
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
倉智 恒夫 千葉大学, 文学部, 教授 (20062614)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 豊房 千葉大学, 文学部, 教授 (40009692)
内間 直仁 千葉大学, 文学部, 教授 (90009704)
南塚 信吾 千葉大学, 文学部, 教授 (50055315)
前田 彰一 千葉大学, 文学部, 教授 (70023596)
水之江 有一 千葉大学, 文学部, 教授 (90009598)
|
Keywords | 多文化主義 / カナダ / ケベック / 文化的アイデンティティ / Multiculturalism |
Research Abstract |
多民族集団多文化社会に於ける民族的アイデンティティを保持育成しながら、民族文化の共生共存をはかるうえに多文化主義(Multiculturalism)の文化政策は重要な役割を果たすはずである。本研究では、これまでの研究過程で築き上げてきた国際的なネットワークを介して、世界各地域の研究者を招き、さまざまな民族文化の多元的側面を観察調査する試みを続けている。本年はカナダを中心として、平成8年5月29日にケベックの日系作家Jerry Shikatani.を招き、カナダの多文化文学について講演と共同研究を行った。また7月12日には、ケベック・マギル大学Darco Suvin教授を招き、カナダの民族文化研究の現状について研究会を持った。12月17日には、カナダ・マニトバの作家Robert EnlightによるManitoba Culture as a Centre of Transmodernism、オタワ大学John Moss教授によるEnduring Dreams:An Exploration of Arctuc Landscapeと題する講演会・研究会を開催した。また平成9年2月27日にはカナダ・アルバ-タ大学Rae MacDonald女子によるカナダ・エドモントンについて、さらにはアルバ-タ大学文芸学部長Patiricia Clements博士によるCanadian Women Writingと題する講演・研究会を開催した。なお3月26日には、カナダ・モントリオール大学教授Michel Pierssens教授を招き、Quebec Literature Todayと題する講演会・研究会を開催する。カナダ・ケベックは先年1995年10月にカナダからの独立主権と経済的パートナーを要求するレフェレンダムを挙行し、50.6%対49.4%という僅差で分離独立を見送った。これらの講演会・研究会を通して、運動はなお存続拡大していることを知るとともに、その行方を探ることが目下の課題である。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 倉智恒夫: "ベルギー象徴派-(6)ジョルジュ・ミンネ" 現代文学. 53号. 45-63 (1996)
-
[Publications] 倉智恒夫: "Christianisme dansla litterature japanaisemoderne" 千葉大学人文研究. 26. (1997)
-
[Publications] 内間直仁: "神女<なりきよ><むっき>の素性" 日文研叢書12日本文化の深層と沖縄. 12. 7-24 (1996)
-
[Publications] 木下豊房: "『カラマ-ゾフの兄弟』における復活の思想と日本の詩人萩原朔太郎" ソ連科学アカデミー文学研究所篇ドストエフスキー資料と研究. 12. 260-264 (1996)
-
[Publications] 西村靖敬: "内的独自の一つの系譜-デュジャルダン・シュニツラ-・森鴎外" 千葉大学人文研究. 25. 141-162 (1996)
-
[Publications] 加藤隆: "四つの社会類型からなる社会類型理論の試み" 生命・環境・科学技術論理研究資料集. (1997)
-
[Publications] 前田彰一: "物語の方法論" 多賀出版, 404 (1996)
-
[Publications] 水之江有一: "現代アイルランド・イギリス詩学" 多賀出版, 420 (1997)