• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

軟X線共鳴逆光電子分光による非占有d,f電子状態の研究

Research Project

Project/Area Number 08404020
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

谷口 雅樹  広島大学, 理学部, 教授 (10126120)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 城 健男  広島大学, 理学部, 教授 (20093487)
島田 賢也  広島大学, 放射光科学研究センター, 助手 (10284225)
佐藤 仁  広島大学, 理学部, 助手 (90243550)
生天目 博文  広島大学, 放射光科学研究センター, 教授 (10218050)
Keywords共鳴逆光電子分光 / 遷移金属元素 / 希土類元素 / 光線追跡
Research Abstract

本研究では、軟X線域での逆光電子分光装置を開発し、遷移金属元素および希土類元素の内殻電子励起領域における共鳴逆光電子分光実験の開拓ならびに共鳴逆電子放出の理論構築を目指す。本年度は、共鳴逆光電子分光のための分光器の設計ならびに超高真空槽の設計・製作を行った。
分光器の光学系として。切り替え可能な回析格子、スリット、2次元光検出器からなるものを考え、光線追跡により最適化を行った。50μmのスリットを用いたときの分解能は、光のエネルギーが100eVのとき0.1eV以下である。超高真空槽は、逆光電子分光実験のための分光器、電子銃が収納できるほか、電子状態に対して相補的な情報を与える光電子分光、資料表面評価装置等がとりつけられるように設計している。次年度は、電子銃の整備、光検出器からの信号処理の整備を行ったあと、遷移金属化合物の共鳴逆光電子分光実験を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 佐藤 仁: "Mn 3d, 3p and 3s resonant photoemission at Mn 2p core threshold of NiAs-type MnTe" Proceedings of 23d International Conferece on the Physics of Semiconductors. 1. 328-325 (1996)

  • [Publications] 細川伸也: "A soft-x-ray core absorption study on the electronic states in Ag-and Cu-photdissolved amorphous GeSe_2 using synchrotron radiation" Journal of Physics : Condensed Matter. 8. 1607-1614 (1996)

  • [Publications] 小野 泉: "A study of electronic states of trigonal and amorphous Se using ultraviolet photoemission and inverse-photoemission spectroscopies" Journal of Physics : Condensed Matter. 8. 7249-7261 (1996)

  • [Publications] 須嵜友文: "Low-Energy Electronic Structure of the Kondo Insulator YbB_<12>" Physical Review Letter. (印刷中). (1996)

  • [Publications] 佐藤 仁: "Chemical trend of Mn 3d states in MnY (Y=S, Se, Te)" Physica B. (印刷中). (1997)

  • [Publications] 恒川雅典: "High Resolution Photomission Study of CeRu_2 Si_2" Solid State Sommunications. (印刷中). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2017-10-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi