1997 Fiscal Year Annual Research Report
軟X線共鳴逆光電子分光による非占有d,f電子状態の研究
Project/Area Number |
08404020
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
谷口 雅樹 広島大学, 理学部, 教授 (10126120)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城 健男 広島大学, 理学部, 教授 (20093487)
島田 賢也 広島大学, 放射光科学研究センター, 助手 (10284225)
佐藤 仁 広島大学, 理学部, 助手 (90243550)
生天目 博文 広島大学, 放射光科学研究センター, 教授 (10218050)
|
Keywords | 共鳴逆光電子分光 / 遷移金属元素 / 希土類元素 |
Research Abstract |
本研究では、軟X線領域での逆光電子分光装置を開発し、遷移金属元素および希土類元素の内殻電子励起領域における共鳴逆光電子分光実験の開拓ならびに共鳴逆光電子放出の理論構築を目指す。本年度は、昨年度行った共鳴光電子分光器の設計をもとに、分光装置を納めるための超高真空槽の製作、排気系の整備、光学系のアライメント、電子銃の設計を行った。 分光器の光学系は、切り替え可能な回折格子、スリット、2次元光検出器よりなる。光線追跡を行った結果によると、100μmのスリットを用いたときの分解能は、光のエネルギーが100eVのとき、0.2eV以下である。He-Neレーザーを用いた光学系の調整がすでに完了しており、希ガスランプを用いた性能評価にはいる予定である。次年度は、電子銃の立ち上げ、光検出器からの信号処理の整備を行った後、遷移金属化合物の共鳴光電子分光実験を行う。
|
-
[Publications] 三村 巧次郎: "Ultraviolet inverse-photocmission and photoemission spectroscopies of zincblende MnTe" Physica B. 237-238. 392-393 (1997)
-
[Publications] 佐藤 仁: "Chemical trend of Mn 3d states in MnY(Y=S,Se,Te)" Physica B. 237-238. 179-180 (1997)
-
[Publications] 佐藤 仁: "Chemical trend of occupied and unoccupied Mn 3d states in MnY(Y=S,Se,Te)" Physical Review B. 56. 7222-7231 (1997)
-
[Publications] 佐藤 仁: "UV emission spectrometer using non-periodic grating" Journal of Synchrotron Radiation. (印刷中). (1998)
-
[Publications] 小嗣 義: "Soft x-ray emission spectroscopy of NiAs-type MnTe at the Mn 2p core threshold" Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomina. (印刷中). (1998)
-
[Publications] 谷口 雅樹: "Activities of Hiroshima Syncrotron Radiation Center-PES and IPES of Semiconductors" Journal Electron Spectroscopy and Related Phenomina. (印刷中). (1998)