1997 Fiscal Year Annual Research Report
エリプソBAMの開発による超薄分子膜の微細構造と光学物性の研究
Project/Area Number |
08404047
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
加藤 貞二 宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60008068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯村 兼一 宇都宮大学, 工学部, 助手 (10272220)
鈴木 昇 宇都宮大学, 工学部, 助教授 (40134259)
|
Keywords | マイクロエリプソメトリー / ブルースター角顕微鏡 / 展開単分子膜 / 超薄分子膜 / 高次構造 / 相転移 / コンピュータ制御 / 光学物性 |
Research Abstract |
超薄分子膜の高次構造をブルースター角顕微鏡で観察し、しかもその特定の部分の屈折率等の光学的物性を、マイクロエリプソメトリーで測定できる装置の開発と、その装置を用いた分子膜の微細構造観察および、光学物性測定がこの研究の目的である。 平成9年度は、200mWのアルゴンレーザーをエリプソメータに導入し、強力レーザを用いたBAMを完成させ,エリプソBAMのx,y,zに微動できる荷台上に載せられる小型のマイクロコンピュータ駆動のLabgmuir水槽を完成した。このLangmuir水槽を用いて、いくつかの展開単分子膜系について、エリプソBAMの測定を開始した。BAMは良い性能を示すことが確認されたが、エリプソのビームを絞ると感度が落ちるため、単分子膜系に対するマイクロエリプソの方はまだ良い結果を得るまでには至っていない。
|
-
[Publications] T.Kato et al.: "Monodisperse Two-Dimensional Nanometer Size Clusters of Partially Fluorinated Long-Chain Acids" Langmuir. (in press). (1998)
-
[Publications] T.Kato et al.: "Two-Dimensional Disposition Control of Molecular Clusters in nm Size in Spread Monolavers of Partially Fluorinated Long-Chain Amphiphiles" Mol.Cryst.& Liq.Cryst.295. 167-170 (1997)
-
[Publications] N.Suzuki et al.: "A Model for Analysis of XPS Electron Take-off Angle Experiments for the Determination of Attenuation Length in Well-Characterized LR Films" Surf.Interface Anal.25. 650-659 (1997)
-
[Publications] K.Iimura and T.Kato: "Unusual Two-Step Phase Transitions in Spread Monolayers of Chloro (Dimenthyl)(Octaddecyl) Silane at the Water Surface Observed by Brewster Angle Microscopy" Mol.Cryst.& Liq.Cryst.294. 87-90 (1997)
-
[Publications] K.Iimura and T.Kato: "Micro Phase Separation in Spread Monolayers of TOC and It's Mixtures with a Partially Fluorinated Silazane Derivative" Colloids and Surfaces. (in press). (1998)
-
[Publications] 加藤貞二(分担執筆): "現代界面コロイド化学の基礎(講義と測定マニュアル)" 丸善出版(株) 日本化学会編, 8 (1997)