1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08408005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
池田 宏明 千葉大学, 工学部, 教授 (00009276)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桧垣 泰彦 千葉大学, 工学部, 助手 (30173131)
橋本 研也 千葉大学, 工学部, 助教授 (90134353)
八代 健一郎 千葉大学, 工学部, 助教授 (00125965)
加藤 秀雄 千葉大学, 工学部, 教授 (80009711)
伊藤 秀男 千葉大学, 工学部, 教授 (90042647)
|
Keywords | 生涯学習 / 遠隔教育 / 情報基盤設計 / ビデオオンデマンド / 連続メディア / スライドショウ / WWW / VOD |
Research Abstract |
大学の学部レベルの専門教育を対象に、計算機ネットワークに基づくマルチメディア・ハイパーメディア教材による遠隔学習の可能性を実証することを目的とし、将来の本格的な生涯学習システムのプロトタイプの構築を目標にして研究を実施した。初年度である平成8年度は、現時点で利用可能なネットワークベースのマルチメディアの調査とその遠隔教育メディアへの適用可能性を検討した。このために、さしあたり、共同研究者に擬似的に学習者の役割を演じてもらい、学習教材サーバに学内LANならびに公衆回線(BRI-ISDN,128kb/s)経由で接続ああるいはダイアルアップするための、(1)学習教材サーバ、(2)分散学習端末からなるシステムの検討・設計を経て、関連設備の導入とその試験的運用をした。 その結果、多くのメディアがインターネット上の仮想情報基盤であるWorld Wide Webに統合されあること、World Wide Webに関連した各種ソフトウェアの利用可能性が急速に拡大していることから、関連した音声、静止画像、動画像の待ち時間なし連続アクセス、さらに、Java Script/Java Appletなどの教材記述言語の統合が最も可能性が高いという結論に達した。これを具体的に分散利用可能とするサーバクライアントシステムを設計して導入した。 学習教材のプロトタイプとしては、音声メディアが教育上有効であることから、説明音声付きハイパーテキスト、ビデオ教材に基づいた連続音声付きスライドショウ、ならびに講義の実時間ネットワーク放送などを作成した。 平成9年度においては、構築したシステムの運用情報取得、プロトタイプ教材の拡充、及びその教育工学的な評価実験を実施すると同時に、従来のビデオ教材の半自動ネットワーク教材化とその利用実験を実施する予定である。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 池田宏明: "マルチメディア色再現における標準化" 照明学会雑誌. 81・1. 51-55 (1997)
-
[Publications] 池田宏明: "カラーマネジメントと国際標準化" 標準化ジャーナル. 27・3. 77-81 (1997)
-
[Publications] 丸山純: "ビルディングタイプとしての映画館" 現代風俗研究. 2. 53-63 (1996)
-
[Publications] 池田宏明: "インターネットにおける連続メディアとそのWWWへの統合の現状" 画像電子学会メディア統合技術研究会論文集. MT6. S2- (1996)
-
[Publications] 桧垣泰彦: "WWWによる中国書OPAC" 電子情報通信学会総合全国大会論文集. D-9. 35- (1997)
-
[Publications] 鹿野康彦: "遠隔教育を指向したリアルタイム連続メディア統合システム" 電子情報通信学会総合全国大会論文集. D-15. 37- (1997)
-
[Publications] Hiroaki Ikeda: "Equipment Independent lohour Reproduction Systems" International Electrotechnical Commission,Genesa, 23- (1997)