• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ラット心形成遺伝子(CSX)の発現および機能解析

Research Project

Project/Area Number 08457226
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

宮田 晃一郎  鹿児島大学, 医学部, 教授 (30041411)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥 章三  鹿児島市立病院, 小児科, 医長 (80224145)
北原 琢磨  鹿児島大学, 医学部, 助手 (90253880)
野村 裕一  鹿児島大学, 医学部, 助手 (90237884)
吉永 正夫  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (10145469)
KeywordsCSX / ラット / 心形成 / C-CAM
Research Abstract

1.心臓特異的ホメオボックス遺伝子(Csx)
(1)Csxをrat心臓から単離した(R-Csx).心臓cDNAライブラリーからもクローニングし確認した.
(2)R-Csx遺伝子ホメオボックスは種をこえてよく保存されていた.
(3)R-Csxは核酸,アミノ酸配列ともにマウスCsxとの高い相同性を示した.
(4)R-Csx遺伝子の発現は心臓に限局しており心臓での重要な働きが考えられた.
(5)ratでもfetal stageからadult stageに至るまで発現がみられた.
(6)ヒト心臓からもCsxは単離されマウスCsxとの高い相同性があり,ヒト心臓の形成にも大きく関与していることが考えられた.
2.cell-cell adhesion molecule(C-CAM)のアイソザイム
(1)Csxをを解析中にrat胚のある特定の時期に発現する遺伝子を見いだした.
(2)cDNAの塩基配列はC-CAMの第一ドメインと95%の相同性を有しており,142個のアミノ酸から構成されていた.
(3)これまで発見されたC-CAMのアイソザイムと異なり細胞内領域と膜貫通部を欠き遊離型であった.
(4)adult ratにおいては小腸,腎,脾,肺,卵巣,子宮に発現がみられた.
(5)rat fetal stageにおいてはday14から発現がみられ,何らかの発生に関与していることが示唆された.また他のアイソザイムとの相互関与も考えられた.

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi