• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

神経筋疾患の診断とCA-IIIの臨床的応用

Research Project

Project/Area Number 08557043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Section試験
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田代 邦雄  北海道大学, 医学部, 教授 (90002154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日比 望  株式会社エスアールエル研究部, 主席研究員
塚田 裕  株式会社エスアールエル研究部, 研究部長
森若 文雄  北海道大学, 医学部, 助教授 (30142722)
Keywords神経筋疾患 / 筋疾患マーカー / 炭酸脱水水素酵素アイソザイムIII型 / Garbonic anhydrase III / モノクローナル抗体
Research Abstract

1)各種神経筋疾患でのCA-IIIの測定:
炭酸脱水水素酵素アイソザイムIII型(Carbonic anhydrase III、CA-III)は骨格筋格筋タイプII繊維に多く存在するcreatine kinase (CK)と異なった筋疾患マーカーといえる。CA-IIIの測定は各種神経筋疾患353件の血清で2ステップサンドイッチELISA系を用い施工した。また、非神経筋疾患の110件の血清および健常者99名(男性52名、女性52名、22〜52歳)の血清を検討対象とした。
健常者の血清CA-III濃度は対数正規分布を示し、95%信頼限界から正常上限は20ng/mlで、性別・年齢差では一定の傾向はみられなかった。
各種神経筋疾患でのCA-III濃度は、進行性筋ジストロフィー、多発筋炎で高値を示し、遠位型ミオバチ-、運動ニューロン疾患などで中等度の上昇がみられた。また、非神経筋疾患の大多数は正常もしくはごくわずかの上昇にとどまっていた。
2)抗CA-IIIモノクローナル抗体作製:等量のFCA(フロイントコンブリートアュウバンド)と混合し、エマルジョンにした抗原(CAIII)1mg/mlをBALB/Cマウス5匹に皮下注で2週間毎免疫し、脾臓又はリンパ組織を摘出した。一方、継代培養したP3U1細胞の対数増殖期の細胞をリンパ球に対して5〜4:1の割合で調製した。免疫リンパ球とP3U1細胞を遠心操作後、細胞融合し、マイクロプレートで培養した。
ELISAプレートを用い、抗体スクリーニングを行い、限界希釈法でクローニングした。増殖したハイプルド-トをBALB/Cマウスの腹腔へ移植し、腹水液を採取した。移植腹水に等量の飽和硫安を加え沈殿するγ分画を調製後、プロテインA結合カラムにてlgG分画に精製した。精製抗体の純度はSDS-PAGE12.5%(還元)にて検定した。現在まで、15クローニングを終了した。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 東 啄哉: "有痛性筋痙攣" 治療標準処方ガイド'96. 78. 265-267 (1996)

  • [Publications] 保前英希: "多発筋炎・皮膚筋炎" 北海道医報. 859. 16-18 (1996)

  • [Publications] Sudo K: "Syringomyelia as a cause of body hypertrophy" The Lancet. 9015. 1593-1595 (1996)

  • [Publications] 森若文雄: "筋萎縮性側索硬化症" からだの科学. 190. 26-29 (1996)

  • [Publications] 森若文雄: "Compartment症候群" Current Therapy. 14・8. 57-60 (1996)

  • [Publications] 小田英世: "ALS患者の身体機能評価尺度の信頼性と因子構造" 脳神経. 48・11. 999-1007 (1996)

  • [Publications] 菊地誠志: "神経系疾患の遺伝子" 最新医学 増刊 臨床遺伝私学 96. 増刊号. 147-167 (1996)

  • [Publications] 森若文雄: "筋萎縮、チャートで学ぶ病態生理学" 中外医学社, 1-410 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi