• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

参天台五台山記の訳注と研究

Research Project

Project/Area Number 08610375
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

藤善 真澄  関西大学, 文学部, 教授 (60067585)

Keywords成尋 / 参天台五台山記 / 入宋僧 / 旅行記 / 宋 / 天台山 / 五台山 / 佛僧
Research Abstract

当該研究の主たる目的は、平安時代の入宋僧として知られる京都岩倉の大雲寺主成尋の旅行記『参天台五台山記』に訳注を施し、併せて関係する諸問題を解明することにある。それについて是非とも必要な基礎作業として8年度に実施し、今年度も継続してきた諸抄本・刊本との校合にもとづき、また作成した語彙索引により訳注を進めてきた。
訳注については、8年度に全体のスタイルを整える含みもあり本文8巻中の第1・第2巻の訳文を整理してパソコンに打込み、第1巻の注を入力したが、9年度においては8年度分との調整を行いつつ、第3・4・5各巻の訳文を整理し、併せて可能な限りの注を加え入力した。まだ未解決未処理のままの問題は多く、また第6巻以降との調整上、解決や入力を後まわしにせねばならなかった積み残し部分もある。
当該研究には旅行記という性格上、本来ならば初年度に出港地の呼子等を調査したように、現地調査の必要がある。これまで機会あるごとに『参記』にみえる中国側の地名とルートを調査してきたが、今年度も別途の現地訪問に恵まれ、成尋のみならず日本人の多くが必ず利用せねばならなかった大運河の調査、参詣地であった鎮江金山寺、さらには洪沢湖に沈んだ普照王寺周辺の実地見聞を行い、訳注にその成果を組み込むことが出来た。なお本年度の研究成果として平成10年4月発行予定の『関西大学東西学術研究所紀要』31号に「成尋をめぐる宋人-朋党の影」と題する論文を印刷中である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 藤善,真澄: "成尋をめぐる宋人-朋党の影" 東西学術研究所紀要. 31(印刷中). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi