1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08630016
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
橋本 昭一 関西大学, 経済学部, 教授 (60067684)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若森 章孝 関西大学, 経済学部, 教授 (60067725)
山名 年浩 関西大学, 総合情報学部, 教授 (90151745)
森岡 孝二 関西大学, 経済学部, 教授 (50067716)
妹尾 剛光 関西大学, 社会学部, 教授 (00067612)
|
Keywords | 価値意識 / 経済発展 / 国民的アイデンティティ / 正統と異端 / 社会変動 / 大学制度 / 知事選挙 / 大阪府 |
Research Abstract |
本研究に関する1年間(平成8年度)の研究成果の概要は以下のとおりである。 1.おおむね月1回の研究報告会を開催しつつ、日本社会の構造変化、イギリスにおける宗教思想の変化、ロシアにおける社会システムの変化、フランスのレギュラシオン学派の最近の研究成果、現代経済思想の中に見られる価値意識の転換など、大阪府知事のもとに寄せられた要望書の分析結果などについて具体的・理論的諸問題を討議した。 2.橋本は目下、それらの成果をまとめるべく、価値意識の定義、分類、変動法則の一般理論をまとめ、各研究員の研究を総合する視点の提供を志している。 3.価値を、時間の経過との関係で変動可能性の低いものと、高いものに分類、それぞれを、ベースの価値、ハードの価値、ソフトの価値と呼び、他方社会的価値意識を、人間と環境との関係を定義し、人間にとっての環境を自然環境、社会環境、歴史環境に分類し、それぞれの枠組みを再定義して、各分担者の研究領域での応用を問いかけている。
|
-
[Publications] 橋本昭一: "初期マーシャル研究の現在" 関西大学『経済論集』. 46巻・5号. 155-196 (1997)
-
[Publications] 橋本昭一: "価値意識の次元" 関西大学経済・政治研究所 研究双書『経済システムと価値意識』. 第103冊(印刷中のため未定). (1997)
-
[Publications] 橋本昭一: "ドイツの経済学" 『経済学史』田中敏弘編. (印刷中のため未定). (1997)
-
[Publications] 岩田(山名)年浩: "アメリカの大学院における経済学教育" 大阪教育大学社会科学科『公民研究』. 4号(印刷中のため未定). (1997)
-
[Publications] 岩田(山名)年浩: "経済学の成績と学生の諸条件・授業評価の関係" 大阪経済法科大学『経済学論集』. 20巻・3号(印刷中のため未定). (1997)
-
[Publications] 岩田(山名)年浩: "社会科学系教育の基礎学力" 広島大学大学教育センター『高等教育研究叢書』. (印刷中のため未定). (1997)
-
[Publications] 岩田(山名)年浩: "ネットワーク社会と企業経営" 大阪府工業協会『商工振興』. 563号. 30-33 (1997)
-
[Publications] 若森章孝: "現代資本主義のレギュラシオン" マルクス逆襲 伊藤 誠 他編. 123-140 (1996)
-
[Publications] 若森章孝: "地球環境問題と日本経済" 現代経済を学ぶ 森岡孝二 他編. 112-122 (1997)
-
[Publications] 橋本昭一: "『マーシャル経済学の体系』J.K.Whitaker編" ミネルヴァ書房, (印刷中のため未定) (1997)
-
[Publications] 妹尾剛光: "コミュニケーションの主体の思想構造-ホッブズ・ロック・スミス-" 北樹出版, 404 (1996)
-
[Publications] 妹尾剛光: "関西大学経済・政治研究所 研究双書 第104冊 中世イングランド宗教史:正統と異端 1066-1307" 関西大学 経済・政治研究所, (印刷中のため未定) (1997)
-
[Publications] 森岡孝二: "現代日本の経済システム" 青木書店, (印刷中のため未定) (1997)
-
[Publications] 若森章孝: "レギュラシオンの政治経済学" 晃洋書房, 287 (1996)