1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08650338
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
山部 長兵衛 佐賀大学, 理工学部, 教授 (30093082)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
猪原 哲 佐賀大学, 理工学部, 助手 (90260728)
佐藤 三郎 佐賀大学, 理工学部, 助教授 (80264141)
|
Keywords | 水質 / オゾナイザ / 二重放電型 / グロー放電 / オゾン / 予備放電 / 初期電子 |
Research Abstract |
大気圧下で模擬乾燥空気を用い、放電の繰り返し周波数1Hzとした時の拡散状グロー放電を用いた二重放電型オゾナイザにおける直列ギャップの動作、生成オゾン濃度、オゾン収率およびエネルギー変換効率について研究、検討を行った。その結果、以下のことが明らかとなった。 (1)直列ギャップの動作は主電極間印加電圧の立ち上がりを鋭くすると共に大気圧下において主電極間に拡散状グロー放電を容易に発生させる効果がある。 (2)生成オゾン濃度はアーク転移率および主放電部注入エネルギーに大きく依存する。 (3)最大生成オゾン濃度約150ppmでオゾン収率400g/kwh以上の高収率が得られた。また、この時の消費電力は、従来型オゾナイザと比べて65〜75%に抑えられた。 (4)蓄積エネルギーから放電部注入エネルギーへのエネルギー変換効率は、蓄積エネルギーが増加するに伴い40〜50%に低下するが、残りのエネルギーの大部分は消費されず、再びもとの充電用キヤパシターに残っている。
|
-
[Publications] 吐合,山部 他: "二重放電型オゾナイザの諸特性" 第6回日本オゾン協会年次研究講演会. 73-76 (1997)
-
[Publications] 吐合,山部 他: "強制冷却を用いた二重放電型オゾナイザに関する研究" 平成9年電気学会全国大会. I-208 (1997)
-
[Publications] 吐合,山部 他: "大気圧拡散状グロー放電のオゾン空間分布測定" 平成9年度電気関係学会九州支部連合大会. 645 (1997)
-
[Publications] K.Hakiai,C.Yamabe et al.: "Characteristics of Ozone Generation with Glow Discharge using Double Discharge Method" 13th Ozone World Congress,Kyoto,Japan. Vol.2. 859-864 (1997)
-
[Publications] S.Satoh,C.Yamabe et al.: "An Effect of Superposition of Positive Streamer and Surface Discharge on Ozone Generation" 13th Ozone World Congress,Kyoto,Japan. Vol.2. 865-870 (1997)
-
[Publications] 吐合,猪原,佐藤,山部: "二重放電方式を用いた大気圧拡散状グロー放電によるオゾン生成特性" 電気学会論文誌A. 117-A,12. 1194-1199 (1997)