1997 Fiscal Year Annual Research Report
種々の生活パターンにおける血圧・体温など生体諸変数の日内変動に関する研究
Project/Area Number |
08670436
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
上園 慶子 九州大学, 健康科学センター, 助教授 (00168618)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳永 幹雄 九州大学, 健康科学センター, 教授 (90038464)
川さき 晃一 九州大学, 健康科学センター, 教授 (00038704)
|
Keywords | 睡眠-覚醒 / 生活パターン / シフト / 日内リズム / 血圧 / 体温 / 性格 |
Research Abstract |
睡眠-覚醒のパターンをシフトさせた時生体の日内リズムに現れる自他覚的変化を検出し、リズム特性の変化に及ぼす性格や心理学的特徴の影響を検討するため男子大学生9名を対象に72時間の連続実験を実施した。生体リズムに影響をおよぼす環境因子や生活行動を一定化し就床時間のみ1日目は00:00〜07:00、2日目は0(断眠)、3日目は12:00〜19:00と変化させた。 対象者は起床中、体位・行動や自覚的気分を各自記録した。血圧・脈拍・口内温・体重は自動装置などを用いて経時的に測定し、採血と分割蓄尿を行った。生活習慣・朝型夜型・性格傾向などの調査も施行した。 9年度は血液および尿検体の測定を終え、血圧・脈拍・口内温・体重や血中尿中諸変数の入力を完了したので、順次リズム特性を分析中である。 血圧は就床時間のシフトに伴って変位した。3日目は1日目より行動の質量がともに低下し、血圧は平均的に低下した。体温の日内変動は体内リズムの指標とされる。口中温の変動は3日間同型の明確な変動を示す者、就床時間のシフトによりリズム性が低下する者など個人差が大きかった。体重・血液学・代謝学項目は食事接種により増減した。血液生化学項目の日内変動は僅かであったが、内分泌学項目は摂食や睡眠とは無関係に有意に固有の日内リズムを示す者もあった。 現在は1項目ずつ個人別の分析を進めている。今後は項目毎のリズム特性や、項目間での相関関係を検出し、結果は報告書にまとめたいと計画している。
|