• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

男性不妊症における精子卵結合の異常の研究

Research Project

Project/Area Number 08671814
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

北村 雅哉  大阪大学, 医学部, 助手 (70273688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬谷 司  大阪府立成人病センター研究所, 第6部, 主幹(研究員)
松宮 清美  大阪大学, 医学部, 講師 (90243237)
奥山 明彦  大阪大学, 医学部, 教授 (20093388)
Keywords不妊症 / 精子 / 精子卵結合 / 補体制御因子
Research Abstract

平成8年度の当初の計画にしたがい、大阪大学医学部泌尿器科不妊外来を中心に精子卵結合の異常を疑わせる計63名の患者精子を用い、Acrobeads testで7名の陰性症例を得た。これらに対してさらに大阪府立成人病センターより提供を受けた3種類の抗CD46モノクローナル抗体でImmuno blottingを行ない、3名の患者精子にCD46の異常を見い出した。うち2名はどの抗体に対しても反応が得られず、他の一名ではあるエピトープにのみ反応が得られた。ところが、どの症例もリンパ球上のCD46には異常がみられなかった。このCD46の精子特異的な発現異常は精子独特のpost-translational modificationを考えるうえで非常に興味深い。また、臨床的にもこの3例は精子卵結合の異常による不妊という新しい不妊症の概念を提唱するものであると考えられる。以上の結果は第22回アメリカアンドロロジー学会にて報告(Journal of Andrology 1997 sup.50)し、Journal of Reproductive Immunologyに投稿、in pressとなっている。
また、当初平成9年度施行予定であった精子CD46のクローニングはすでに開始され、部分的にそのアミノ酸配列が得られている。これによると精子CD46は体細胞のCD46と異なる特異的な細胞内ドメインをもつようである。現在その機能的解析をすべく全長のクローニングをすすめている。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi