• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

修復性変化より考察した接着性レジンによる直接覆髄の評価

Research Project

Project/Area Number 08672192
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

冨士谷 盛興  広島大学, 歯学部附属病院, 講師 (60190055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 占部 秀徳  広島大学, 歯学部附属病院, 講師 (10231185)
新谷 英章  広島大学, 歯学部, 教授 (80034239)
Keywords動物実験 / 接着性レジン / 直接覆髄 / 歯髄反応 / 被蓋硬組織 / 蛍光色素 / 硬組織ラベリング / 超微細構造
Research Abstract

接着性レジンの直接覆髄について歯髄の炎症性変化のみならず修復性変化よりも評価する目的で,ニホンザルに形成された露髄窩洞にBis-GMA系ならびに4-META/MMA-TBB系の接着性レジンを直接充填し,覆髄後初期における(2w以内)歯髄の変化,ならびに長期経過後(90日)の修復性変化について検討した.さらに硬組織多色ラベリング法により被蓋硬組織形成の経時的変化の様相も検索した.
Bis-GMA系レジンでは覆髄直後(1日)に急性炎症が惹起されたものの3〜7日以内に一次創傷治療が起こり,レジン直下に未分化間葉系細胞の集積が認められた.ラベリング線はこの時間ではほとんど観察されず,従って被蓋硬組織形成は7〜14日の間に開始されるものと推察された.また90日後では,露髄部を完全閉鎖したDentin bridgeとレジンの界面に,骨組織の吸収添加時に観察される接合線に類似したプロテオグリカン基質と考えられる一層(接合線様構造物)が認められ,人工物と生体の接合を担っているものと推察された.また4-META/MMA-TBBレジンでは,覆髄直後より歯髄組織内にレジンが含浸したと思われる層(軟組織ハイブリッド層)が急性炎症を伴って出現した.ところが本層は異物として認識されており,7〜14日頃より歯髄はこの層を吸収しながら修復機転に移行するため,修復性変化が遅延する傾向が認められた.90日後では,レジン-新生被蓋硬組織間に歯髄組織が一層取り残され,接合線様構造物は観察されなかった.

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 猪越 重久: "新規コンポジットレジン材料(ES-II)の歯髄刺激性" 日本歯科保存学雑誌. 40(春季特別号). 116-116 (1997)

  • [Publications] 冨士谷 盛興: "露髄症例に応用された接着性レジンの歯髄刺激性と接合界面の超微細構造 -第二報 4-META/MMA-TBB系レジンに対する露出歯髄組織の反応-" 広島大学歯学雑誌. 29・2. 265-265 (1997)

  • [Publications] 梶原 靖代: "硬組織多色蛍光ラベリング法による被蓋硬組織形成の観察 第一報 各種接着性レジンによる直接覆髄の場合" 広島大学歯学雑誌. 29・2. 265-265 (1997)

  • [Publications] Kimura,Naoko: "Key Factors to Successful Direct Pulp Capping Using Adhesive Resins" Transactions, Third International Congress on Dental Materials. 345-345 (1997)

  • [Publications] Fujitani, Morioki: "Evaluation of ZOE as a Negative Control in Pulp Studies" Transactions, Third International Congress on Dental Materials. 350-350 (1997)

  • [Publications] Inokoshi, Shigehisa: "Monkey Pulpal Responses to Conventional and Adhesive Luting Cements" Operative Dentistry. 23・1. 1-48 (1998)

  • [Publications] Kitasako, Yuuichi: "Short-term Reaction of Exposed Monkey Pulp beneath Adhesive Resins" Operative Dentistry. (in press). (1998)

  • [Publications] 馬場 奈穂子: "培養サル歯髄細胞の各種接着性レジンに対する反応" 日本歯科保存学会1998年度春季学会(108回)発表予定. 41(春季特別号). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi