1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08680295
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
佐藤 園 岡山大学, 教育学部, 助教授 (80154061)
|
Keywords | 家庭科教育 / 教育の現代化 / アメリカ / 家族・保育学習 |
Research Abstract |
1 1960年代以降のアメリカの教育の現代化および家庭科教育の現代化に関する資料を調査・収集した。この作業は、大学の中央図書館の文献検索システムの利用および広島大学・新潟大学の各図書館の所蔵資料調査を通して進め、国内・国外に文献の貸借・複写を依頼した。 収集した資料は、研究室備え付けのワードプロセッサを用いて整理すると共に、複写した資料は、ファイルにより整理した。 2 前年度、アメリカのTeen Guideの変遷を見ることによって明らかにした1960年代の教育改革以後の家庭科のカリキュラムの性格と編成の理論を、より一般化するために、教育改革以前の1959年から現在(1997年)まで6回改訂を重ねながら発行され続けているアメリカ家庭科プロジェクトであるYoung Living(第1版〜第7版)の分析を計画した。しかし、1959年発行の第1版が未だ入手できていないため、昨年度のような家庭科教育理論の変遷と転換を明らかにする所までには、至らなかった。この分析は、プロジェクトの入手を持って、来年度も継続して行う予定である。 3 今年度までに入手できた1980年代以降のアメリカ家庭科プロジェクトの中から、単元構成の明確な8種類のプロジェクトを選定し、家庭科カリキュラムの全体構成の原理を分析した。その結果、我が国の家庭科の教育内容の中で、特に問題の多い家族・保育学習に示唆するものが多く得られた。この成果は、2報に分割して本学部の紀要に報告する。
|