• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

生涯スポーツ促進に関する日独比研究

Research Project

Project/Area Number 09045008
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

木村 真知子  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (60144630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) BETTE Kakllー  ハイデルベルグ大学, スポーツ科学部, 教授
PAUER Thomas  ハイデルベルグ大学, スポーツ科学部, 研究員
ROTH Klaus  ハイデルベルグ大学, スポーツ科学部, 教授
若芳 浩二  奈良教育大学, 教育学部, 助教授 (30191729)
小野 桂市  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (00027864)
Keywords生涯スポーツ / 日独比較 / 学校体育 / 地域社会スポーツ / 体力・運動能力 / ライフスタイル
Research Abstract

1. 児童・生徒の健康・体力・運動能力とライフ・スタイルの日独比較研究
単純化して言えば、ドイツの生涯スポーツは地域スポーツクラブ中心型であり,日本のそれは学校中心型である。この両者の違いは、児童・生徒のライフスタイルや健康・体力・運動能力にどのような形で表れるのだろうか。そこで、今年度は、日本とドイツの10才から17才までの児童・生徒、約2800名を対象に、「体力・運動能力テスト」(5種目)と「ライフスタイルに関するアンケート」(61項目)を実施した。現在、単純集計を終えたところであるので、結果の考察については、来年度おこなう予定である。この考察に基づいて、生涯スポーツ促進に向けての学校体育と地域社会スポーツの役割について提言できるようしたい。
2. 地域社会スポーツと学校体育の関係に関する日独比較研究 -歴史的・社会学観点から-前年度は地域社会スポーツに重点を置いて調べたので、今年度は、学校体育のあり方(特に、目的・内容・評価法)に関して主に文献を中心に検討した。来年度は、いくつかの学校での実践を見学するこによって、文献で調べたことを具体的に確認する予定である。さらに今年度は、生涯スポーツ促進に向けての体育・スポーツ指導者養成のあり方について、情報を交換し,考察した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 木村真知子: "体育評価法にみる日独比較文化論〜中等教育を中心にして" 体育の科学. 48・12. 978-981 (1998)

  • [Publications] クラウス ロート: "ドイツにおける体育・スポーツ関係の人材養成と雇用事情" 奈良体育学会発表論文集. 3. 35-51 (1999)

  • [Publications] Klaus R0th: "Zur Allgemeinmotorik japanischer und deutscher Jugendicher" 3rd German-Japanese Symposium on Sport Sciences. 3. (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi