• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

生涯スポーツ促進に関する日独比較研究

Research Project

Project/Area Number 09045008
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

木村 真知子  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (60144630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡澤 祥訓  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40110978)
小野 桂市  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (00027864)
Keywords生涯スポーツ / 日独比較 / 学校体育 / 地域社会スポーツ / 体力・運動能力 / ライフスタイル
Research Abstract

1.児童・生徒の健康・体力・運動能力とライフ・スタイルの日独比較研究
本年度は、前年度実施した「体力・運動能力テスト」(5種目)と「ライフスタイルに関するアンケート」(61項目)のデータを分析した。その結果、体力・運動能力については日本の子どもたちの方が、スポーツへの内発的動機づけについてはドイツの子どもたちの方が、高いことがわかった。そして、日本の学校体育中心型とドイツの地域スポーツクラブ中心型という違いが、このような結果となって表れているのではないかという考察をおこなった。
2.地域社会スポーツ社会と学校体育の関係に関する日独比較研究 -歴史的・社会的観点から-
奈良市内とハイデルベルグ市内のいくつかの地域スポーツクラブと学校をピックアップし、見学とインタビューを通して、事例研究をおこなった。その結果、ハイデルベルグ市では大規模スポーツクラブが官民一体型の運営を発展させているのに対して、奈良市では学校の課外クラブと地域のスポーツクラブと民間の商業スポーツクラブが併存していることがわかった。しかし、ドイツにおける地域スポーツクラブの発展は、時として学校体育の存在価値を弱める働きをすることがあるので、その点については今後日本でも注意する必要があると考えた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 木村真知子: "ドイツにおける地域スポーツクラブの現状と課題 -特にハイデルベルグ市の地域スポーツクラブ「ロアバッハ」を事例にして-"奈良体育学会発表論文集. 3. 35-48 (2000)

  • [Publications] 岡澤祥訓: "ドイツ・ハイデルベルグ市の体育授業に関する研究"奈良体育学会発表論文集. 3. 27-34 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi