1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09045021
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
斎藤 照子 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (70162211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 稔 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (10201948)
小泉 順子 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (70234672)
今井 昭夫 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (20203284)
丹羽 泉 東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (80242220)
|
Keywords | ナショナリズム / グローバル化 / アイデンティティ / 国民国家 |
Research Abstract |
プロジェクト最終年度にあたる本年度は、これまでの日本およびオーストラリアで交互に開催してきたセミナーや相互討論の蓄積を踏まえて、グローバライゼイションとアジアにおけるナショナリズムの諸問題を取り上げた、英文の報告書を取りまとめようという合意のもと、全参加者が論文執筆に向けて励み、その成果が次々に集まりつつある。オーストラリアと日本のアジア研究者が、それぞれの視点から現代アジアのナショナリズムやインター・ナショナリズムあるいはトランス・ナショナリズムを論じたユニークな報告書が出来上がりつつある。 また1999年7月には、テッサ・モリス・スズキが、東京外大において、"Globalization and the politics of the lived World"と題するセミナーを行い、同12月には岩崎稔がオーストラリア国立大学および、クイーンズランド大学において、日本のネオ・ナショナリズムについてのセミナーを開催した。また2000年2月には小泉順子がオーストラリア国立大学を訪れ、タイにおける伝統の創造とナショナリズムをテーマにセミナーを開催した。 3年間に及ぶ、こうした相互の研究交流の積み重ねにより両国のアジア研究の相互理解と対話が大いに深まったといえよう。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 斎藤 照子: "経済システムと技術-アンコールとパガンの水利事業"岩波講座世界史6『南アジア世界・東南アジア世界の形成と展開』. 6巻. 327-351 (1999)
-
[Publications] 小泉 順子: "アユタヤー時代における徭役制度の『創造』"東洋文化研究所紀要. 137. 91-132 (1999)
-
[Publications] 今井 昭夫: "社会主義ベトナムにおける宗教と政治"Quadrante. No.1. 184-206 (1999)
-
[Publications] 小泉 順子: "Manpower as King's Property"Proceedings of the Six International Conference on their Studies. 167-185 (1998)
-
[Publications] 岩崎 稔: "忘却のための『国民の物語』"『ナショナル・ヒストリーを越えて』 東大出版会. 175-193 (1998)
-
[Publications] 今井 昭夫: "Nationalism and the Revival of Religion in Present-day Vietnam"東京外大東南アジア学. 4. 223-231 (1998)
-
[Publications] テッサ・モーリス・スズキ: "Reinventing Japan:Time,Space,Nation"M.E.Sharpe (NY). (1998)
-
[Publications] (斎藤照子)Teruko Saito: "Statistics on the Burmese Economy:the19^<th>&20^<th> Century"Institute of Southeast Asian Studies(Singapore). 258 (1999)