1999 Fiscal Year Annual Research Report
生物的防除における導入天敵の利用と国内の生物相に与える影響評価に関する研究
Project/Area Number |
09306003
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
久野 英二 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10026560)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天野 洋 千葉大学, 園芸学部, 教授 (00143264)
高林 純示 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (10197197)
高藤 晃雄 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50026598)
広瀬 義躬 九州大学, 農学部, 教授 (10038218)
斉藤 裕 北海道大学, 農学部, 教授 (20142698)
|
Keywords | 天敵 / 生物的防除 / 導入天敵 / 在来天敵 / 防除資材 / 総合的害虫管理 / IPM / 個体群動態 |
Research Abstract |
本基盤研究の最終年度に当たる今年度は、過去2カ年の成果を踏まえて、導入天敵に関する社会的な動きと歩調をあわせつつ、以下の研究成果を得た。 (1)市販予定の天敵資材が生態系に与える影響の予測 平成11年3月に環境庁は導入天敵の影響に関するガイドラインを発表した。このガイドライン作成に当たっては、本科研の分担者3名が審議会委員として尽力した。また、農水省でも同様のガイドラインを作成中であるが、この検討委員にも分担者2名が入り、本基盤研究の成果を参考に鋭意協力している。また、このガイドラインに沿った方向で、本年度天敵資材として新たに登録・検討された導入天敵は多数あるが、その過程で分担者の協力が大きな力となった。 (2)定着した導入天敵の長期的な動態の解析とその公表 これまでの研究成果から、チュウゴクオナガコバチ(クリタマバチの天敵)やヤノネキイロコバチ・ヤノネツヤコバチ(ヤノネカイガラムシの天敵)の定着が既存の生態系へ与えた影響を検討し、比較的影響は小さいと判断した。貴重な長期動態の記録は、その生態学的意味を含めて学会等で広く公表した。 (3)カブリダニ類やタマゴバチ類に関する分類学的・生態学的調査 今後ともに多くの導入種が天敵資材としての登録予備軍として控えているこれらのグループについては、実際の資材投入実験を実施したが、定着性は低かった。また、固有種の生息調査を継続して実施し、その分布を把握するとともに、天敵資材として導入した外来種の未定着を追認した。 (4)最終成果の公表 3カ年にわたる研究成果を報告書にまとめるとともに、平成12年3月末に開催予定の第44回日本応用動物昆虫学会(茨城大学)において、小集会(導入天敵の現状と将来-評価に基づく将来展望-)を主催し、その成果を広く公表する。また、個々の成果は、多くの学術論や刊行物として更に社会へ公開した。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] 天野 洋: "わが国におけるカブリダニ類研究の現状と将来-在来種における最近の研究を中心として-"日本ダニ学会誌. 8. 1-7 (1999)
-
[Publications] Gotoh,T.: "Incompatibility and host plant differences among populations of Tetranychus kanzawai Kishiida (Acari :Tetranychidae)"Appl. Entomol. Zool.. 34・4. 551-561 (1999)
-
[Publications] Fujiwara,C.: "Volatiles from host-plant complexes affect parasitization rates of Cotesia kariyai (Hymenoptera : Braconidae),a specialist parasitoid of Pseudaletia separata (Lepidoptera : Noctuidae)"Appl. Entomol. Zool.. 35. in press (2000)
-
[Publications] Kawai,A.: "Deposition of chemicals on various parts of tea bushes sprayed on the plucking surface"Appl. Entomol. Zool.. 34. 387-389 (1999)
-
[Publications] 河合 章: "茶種子サポニンの殺虫・殺ダニ効果"茶研報. 87. 7-12 (1999)
-
[Publications] Mori,K.: "Effects of the nest web and female attendance on survival of young in a subsocial spider mite,Schizotetranychus longus (Acari : Tetranychidae)"Exp. Appl. Acarol.. 23. 411-418 (1999)
-
[Publications] 守屋成一: "ブタクサハムシの累代飼育"関東東山病害研報. 46. 115-117 (1999)
-
[Publications] Piao,C.-S.: "Oviposition of Torymus sinensis Kamijo (Hymenoptera : Torymidae) under natural conditions"Entomol. Sci.. 2. 329-334 (1999)
-
[Publications] Takabayashi, J.: "Presence of oily droplets from the dorsal setae of Pieris rapae larvae"Appl. Entomol. Zool.. 35・1. 115-118 (2000)
-
[Publications] Takagi, M.: "Perspective of practical biological control and population theories"Res. Popul. Ecol.. 41. 121-126 (1999)
-
[Publications] 齋藤 裕: "ミクロの社会生態学-ダニから動物社会を考える."京都大学学術出版会. 253 (1999)
-
[Publications] 高橋晃雄: "ハダニの生物学-基礎から応用へ-"シュプリンガー・フェアラーク東京. 214 (1998)