• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

歯髄・歯周組織の老化機構の研究

Research Project

Project/Area Number 09307042
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

須田 英明  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (00114760)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝澤 久  鶴見大学, 歯学部, 講師 (90089425)
永井 淳  福岡歯科大学, 歯学部, 助教授 (70252989)
前田 勝正  九州大学, 歯学部, 教授 (00117243)
永田 俊彦  徳島大学, 歯学部, 教授 (10127847)
石川 烈  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (10014151)
Keywords歯髄 / 骨粗鬆症 / 実験的根尖病変 / 細胞寿命 / アポトーシス / 骨リモデリング現象 / 抗原提示細胞 / サイトカイン産生
Research Abstract

加齢の与える影響についてラットを用いた実験
滝澤は,2ヵ月齢と12ヵ月齢の雄ウイスター系ラットに実験的根尖病変を惹起させ,根尖部の炎症性変化について比較検討した.今後高齢ラットで実験する予定である.前田は,歯槽骨リモデリング現象の変化を検索するために,細胞接着分子(ICAM-1およびLFA-1)の発現について免疫組織学的に漢籍を行っている.泉は,まず生後3〜4ヵ月のラットの上顎臼歯歯髄内の抗原提示細胞を免疫組織化学的に検索した.永田は,ラット歯肉増殖モデルを用いて,TGF-β,TNF-αのmRNA発現レベルをRT-PCR法で比較した.サイクロスポリンAを55日投与した群では,非投与群に比べTGF-βで50%,TNF-αで70%の抑制が見られ,歯肉増殖発現におけるアポト-ジス抑制が示唆された.
加齢の与える影響についてヒトを対象とした実験
須田は,ヒト高齢者および若年者の歯髄をcytoflowmeterにかけ細胞周期の測定を行うとともに,アルカリフォスファターゼ活性を調べ,細胞の増殖と分化の加齢変化を検討中である.永井は,成人性歯周炎患者の炎症歯周組織から得たmRNAを用いて,サイトカイン産生の加齢による影響を評価したところ,個体差が大きく,現時点で加齢によって産生の様態が変化するとは言えない.石川は,健康な歯周組織を有する高齢者16名を対象にDEXA法により腰椎の骨密度(BMI)を測定した結果,被験者のBMIは16名中10名がアジア人の平均値以上であり,骨粗鬆症の割合が少ないことが認められた.井川は,レーザードップラー血流計を用いた歯髄ならびに歯肉の血流測定に関して,適切な測定方法を確立するための基礎実験を行った.西村は,生体の老化に伴って歯根膜細胞の走化能が低下することを明らかにした.このメカニズムにはC-fosの発現低下が深く関わっている可能性を示した.中西は,高齢者および若年者のヒト歯髄から,細胞寿命および増殖能を検討した.その結果,高齢者の細胞は,細胞寿命が短く,培養早期から増殖速度と飽和密度が減少していることが判明した.

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Ishikawa I.: "Induction of the immune response to periodontopathic bacteria and its role in the pthogenesis of periodontitis" Periodontology 2000. 14. 79-111 (1997)

  • [Publications] Kojima T.: "Relationship between serum antibody levels and subgingibval colonization of Porphyromonas gingivalis in patients with various types of periodontitis" J.Periodontol.68. 618-625 (1997)

  • [Publications] Ishikawa I.: "Cervical cemental tears in older patients with adult periodonitis. Case reports." J.Periodontol.67. 15-20 (1997)

  • [Publications] Nishimura F.: "Comparison of in vitro proliferative capacity of human periodontal ligament cells in juvenile and aged donors" Oral Deseases. 3. 162-166 (1997)

  • [Publications] Nishimura F.: "Periodontal disease as a complication of diabetes mellitus" Annals of periodontology. (in press).

  • [Publications] Kono T.: "Host defensive,immunological,and microbiological ovservations of an early-onset periodontitis patient with virusassociated hemophagocytic syndrome" J.Periodontol. 68(12). 1223-1230 (1997)

  • [Publications] 永井淳: "炎症歯周組織における細胞性免疫応答の様態" 日本歯科保存学雑誌. 40・秋季特別. 74-74 (1997)

  • [Publications] 江口隆郎: "炎症歯周組織におけるinterleukin-17の産生" 日本歯科保存学雑誌. 40・秋季特別. 75-75 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi