• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測

Research Project

Project/Area Number 09356006
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

黒河 功  北海道大学, 農学部, 教授 (90125310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土井 時久  岩手県立大学, 総合政策学部, 教授 (60137388)
近藤 巧  北海道大学, 農学部, 助教授 (40178413)
志賀 永一  北海道大学, 農学部, 助教授 (50235511)
飯澤 理一郎  北海道大学, 農学部, 助教授 (60184339)
長南 史男  北海道大学, 農学部, 教授 (00113697)
Keywords持続的農業経営 / 有機農法 / 低農薬 / エコファーミング / 病虫害の予察情報システム / 食糧供給力 / 外部経済性 / クリーン農業
Research Abstract

(1) 本年度は、稲作、畑作、酪農それぞれにおいて「低投入型農業経営」を展開している実証農家における経営経済および農業技術に関するデータを積み上げてきた。同時に、それらデータに加えて農業集落データも入手し、併せてGISによるデータ・ベース化に着手した。
(2) 研究会を実施し、長年、有機米を扱ってきた米穀会社社長および有機米生産を行ってきた稲作農家から報告を受け、持続的農業経営の成立条件等について多大な示唆を受けた。
(3) 日本における「有機認証制度」の実態について、全国にわたって調査を実施し、国、都道府県、市町村等の各段階の間で、あるいは地域間において、認証要件等の内容において格差があることが明らかにされた。
(4) 実証農家における各種データは2年目であるので十分に蓄積されていないのでそれを使った分析はできないが、持続的農業におけるエネルギー投入量のあり方、農林水畜産バイオマス廃棄物の資源化利用のあり方等について検討を加え、さらに化学肥料削減に関する経済学的考察も行った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 松田従三: "持続的農業におけるエネルギー投入量" 平成10年度科学研究費補助金研究成果報告書「持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測」. 1-6 (1999)

  • [Publications] 長南史男: "化学肥料削減に関する経済学的一考察" 平成10年度科学研究費補助金研究成果報告書「持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測」. 7-19 (1999)

  • [Publications] 寺澤 実: "農林水畜バイオマス廃棄物の資源化利用" 平成10年度科学研究費補助金研究成果報告書「持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測」. 20-42 (1999)

  • [Publications] 飯澤理一郎: "都府県における有機認証制度の実態" 平成10年度科学研究費補助金研究成果報告書「持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測」. 43-53 (1999)

  • [Publications] 近藤 巧: "GISによる農地利用管理法の開発" 平成10年度科学研究費補助金研究成果報告書「持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測」. 54-67 (1999)

  • [Publications] 橋本雄一: "プール代数アプローチによる農業集落データの質的比較研究" 平成10年度科学研究費補助金研究成果報告書「持続的農業経営システムの確立と食糧供給力への影響予測」. 68-87 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi