1998 Fiscal Year Annual Research Report
情報化造船産業のためのデータと知識の共有システムの検討
Project/Area Number |
09450373
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小山 健夫 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10010696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 岩夫 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (70010890)
増田 宏 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (40302757)
大和 裕幸 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50220421)
伏見 彬 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10272379)
|
Keywords | セマンティックネットワーク / CORBA / IDEF3 / プロダクトモデル / ワークフロー |
Research Abstract |
本年度は、研究の最終年度であり、昨年より継続してきた個別テーマの取り纏めを行っている。 (1) オブジェクト技術統合規格:CORBA Common Object Request Broker Architectureについて検討し、これに対応したソフトウエア製品を購入し異機種分散環境の中でオブジェクトシステムを結合するシステムの構築を行った。 (2) 設計知識の検討 造船設計知識に関しては、詳細構造検討に入るまでの基本計画についてはセマンティックネットワークにより表現することを試みた。また、配管システムの設計システムにつき検討をおこなった。 (3) 設計ワークフローとプロダクトモデルの研究 船殼構造設計についてIDEF3を用いて分析を行い、バルクキャリアのコルゲートバルクヘッドについては従来のプロダクトモデルにクラスを追加すると効率よく設計のできることを示した。また、ワークフロー管理システムについても検討し、手戻りや再設計作業に対応しうるワークフロー管理システムの提案を行い、実際に計算機上にインプリメンテーションしてその可能性を確かめた。 これらをまとめて、今後の造船業情報化の基本的な骨組みについて検討した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Glenn D.Aguilar: "Development of a hull form definition tool with a related knowledge-based advisory system" Journal of Marine Science and Technology. 138-148 (1996)
-
[Publications] 大和裕幸: "自律着桟タグボートシステムのコンカレンシに関する研究" 第6回設計工学・システム部門講演会. No.96-45. 193-196 (1996)
-
[Publications] 小山健夫: "KIF, KQMLを用いたマルチエージェント設計システムの競合解消" 第7回設計工学・システム部門講演会. No.97-69. 174-176 (1997)
-
[Publications] 伊藤博子: "マルチエージェントシステムによる着桟制御" 日本造船学会論文集. 184. 643-651 (1998)