• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

サケの母川回帰行動を制御するホルモンに関する研究

Research Project

Project/Area Number 09460082
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

上田 宏  北海道大学, 水産学部, 助教授 (00160177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 帰山 雅秀  北海道東海大学, 工学部, 教授 (80305937)
内藤 靖彦  国立極地研究所, 教授 (80017087)
庄司 隆行  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助手 (00241349)
浦野 明央  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00142232)
原 彰彦  北海道大学, 水産学部, 教授 (40091483)
Keywordsシロザケ / ヒメマス / サクラマス / 母川回帰 / GnRH / ステロイドホルモン / 刷り込み / 嗅覚応答
Research Abstract

サケの母川回帰行動が、脳-下垂体-生殖腺系から分泌されるどのホルモンにより制御されているかを解明するため実験を行い、以下の結果を得た。
1) 石狩湾で捕獲したシロザケに生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRHa)投与実験を行ったところ、投与群は21尾中3尾が母川回帰したが、対象群19尾は1尾も母川回帰しなかった。また、遊泳水温・水深記録型マイクロデータロガーを8尾に装着して放流したところ、3尾が湾内で、2尾が母川で捕獲され、現在データを解析中である。
2) N-Methyl-D-aspartate(NMDA)型グルタミン酸受容体がサケ科魚類の刷り込み記憶の呼び出しに関与しているかを明らか似するため、NMDA受容体の阻害剤であるDL-2-amino-5-phosphono valeric acid(APV)とDizoci1ipine maleate(MK-801)を、支笏湖の母川じ回帰したヒメマスに投与し、湖の中央に放流して、母川回帰日数を対象群と比較したところ、APVとMK-801投与の両群の母川回帰日数が対象群に比べ有意に増加し、NMDA受容体がヒメマスの刷り込み記憶呼び出しに関与している可能性が示唆された。
3) サケ科魚類の母川識別能を解析するため、河川水中の胆汁酸と微量金属に対する嗅神経応答をサクラマスとニジマスを用いて電気生理学的に測定したところ、河川水の胆汁酸を識別している可能性は少ないこと、および微量重金属は嗅覚応答を阻害すること、が明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hiroshi Ueda: "Correlations between homing, migration, and reproduction of chum saimon." North Pacific Anadromous Fish Commission Bulletin. 1. 112-117 (1998)

  • [Publications] Hiroshi Ueda: "Lacustrine sockeye salmon retum straight to their natal area from open water using both visual and olfactory cues." Chemical Senses. 23. 207-212 (1998)

  • [Publications] Takashi Kitahashi: "GnRH analog stimulates gonadotropin II gene expression in maturing sockeye salmon." Zoological Science. 15. 761-765 (1998)

  • [Publications] Masahiro Fukaya: "Acceleration of gonadal maturation in anadromous migrating sockeye salmon by gonadotropin-releasing hormone analog implantation" Fisheries Science. 64. 948-951 (1998)

  • [Publications] 上田 宏: "総説 サケ科魚類の母川回帰機構." 日本味と匂学会誌. 5. 109-118 (1998)

  • [Publications] 上田 宏: "サケが生まれた川に帰ってくる仕組み:湖のサケをモデルとした解析." 現代化学. 335. 42-48 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi