• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

トランスポゾンによる線毛変異株の分離とその解析

Research Project

Project/Area Number 09470398
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

吉村 文信  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50001962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 健  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80241131)
尾関 正美  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80090124)
小佐野 悦雄  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80110998)
日比 栄子  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50097606)
KeywordsPorphyromonas gingivalis / 線毛 / 付着因子 / 線毛欠損株 / トランスポゾン / 嫌気性菌 / 歯周病 / グラム陰性菌
Research Abstract

Porphyromonas gingivalis線毛の主要構成蛋白質(fimbrilin)をコードする遺伝子(fimA)の近傍約10kbに存在するいくつかのオープン・リーディング・フレーム(ORFs)の研究を行なってきた。特に遺伝子とその産物の分析を通して、これらORFsが線毛形成と線毛の機能にどのように関与しているのか、その役割を探索してきた。現時点では、いずれも線毛形成に必須の成分という確たる証拠が得られていない。そこで、トランスポゾン(Tn4351:Tnと省略)を使って、線毛欠損株を作製し、これを解析することを通して、線毛形成に必須な遺伝子の探索と同定を広範囲に進めてきた。多数のTn変異株を分離した後に線毛が欠損している株を免疫学的に選択した。その結果、22株の線毛欠損株を得た。そのうち8つの変異株はfimAの内部にTnが挿入されていた。残る14の変異株は、上記のfimAを含む10kb領域の外にTnが挿入されていた。これらTn挿入領域の未決定な5つの変異株は、通常のゲル電気泳動とパルス・フィールド・ゲル電気泳動および各種の制限酵素を使った分析によって、同じDNA断片上にTnが挿入されていると考えられる結果が得られた。つまり線毛形成に必須な新しい領域が存在する事が推測された。現在Tn挿入領域をTnを含めてクローン化した。この領域はまったく新しい領域であることが判明した。今後は親株から同じ領域をクローン化し、その塩基配列の決定などの解析を行ない、fimA以外の線毛形成に必須な領域の解明を行なう計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Suzuki,H.et al.: "Detection and Prevalence of IS 1126,an Insertion Sequence in Porphyromonas gingivalis by Southern Blot Analysis." Dentistry in Japan. 33. 111-115 (1997)

  • [Publications] Suzuki,H.et al.: "Isolation and Characterization of a Non-Pigmented Variant of Porphyromonas endodontalis." Oral Microbiol Immunol. 12. 155-161 (1997)

  • [Publications] Choi,J-I.,et al.: "Capsular Polysaccharide-Fimbrial Conjugate Vaccine Protects against Porphyromonas gingivalis Infection in SCID Mice Reconstituted with Human Peripheral Blood Lymphocytes." Infect.Immun. 66. 391-393 (1998)

  • [Publications] Watanabe-Kato,T.,et al: "Isolation and Characterization of Transposon-Induced Mutants of Porphyromonas gingivalis Deficient in Fimbriation." Microbial Pathogen. 24. 25-35 (1998)

  • [Publications] 林潤一郎 他: "微生物学の進歩「トランスポゾンTn4351のPorphyromonas gingivalisへの応用」" 日本細菌学会誌. (印刷中). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi