• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

科学教育における思考力・判断力の育成と評価の研究

Research Project

Project/Area Number 09480029
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

西川 純  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (80218130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸北 凱惟  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (20018659)
松原 静郎  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50132692)
三宅 征夫  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50000071)
Keywords科学教育 / 思考力 / 判断力 / 評価 / 学び合 / 授業分析
Research Abstract

1 理論的研究
初年度に引き続き、国内外の研究遺産を継承した本研究の理論構築とその発展のために、米国で思考力育成を目指した科学教育カリキュラムとして注目されているFOSSの開発者から理論面の研究のレビューを受けてた。
2 思考力・判断力の育成法・評価法の開発
初年度に引き続き、小・中学校の協力を得て、氏応力・判断力の育成法と評価法について、事例研究を通した開発研究を展開した。今年度は、論理的な思考や判断の状況のみでなく、蓋然性や誤謬性を含む曖昧な状況下での、より合理的な思考力と判断力の育成法と評価法について以下の4つの授業場面での事例研究を展開した。
コミュニケーション活動場面、実験活動場面、探求活動場面、論述活動場面
3 研究成果の発表
初年度の研究成果の1部について、学会等で口頭発表を行い、各方面から批評をうけた。本年度及び最終年度の研究に反映させる。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi