• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

In vitro及びin situにおける小窩裂溝齲蝕に対するレーザーの予防効果

Research Project

Project/Area Number 09557177
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

高木 興氏  長崎大学, 歯学部, 教授 (80005090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 浩二  長崎大学歯学部附属病院, 講師 (60161303)
稲葉 大輔  岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (90146085)
Keywordsレーザー / 齲蝕予防 / 小窩裂溝 / エナメル質 / in situ / マイクロラジオグラフィー
Research Abstract

エナメル質はNd-YAGレーザーの照射により耐酸性を獲得することが報告されている。また近年エキシマレーザーが開発されたことから裂溝への照射が可能となった。これらの知見は従来,平滑面を対象にin vitroで実験的に確認されてきたが,口腔内での評価は不明であった。またレーザー照射が齲蝕の好発部位である小窩裂溝に及ぼす効果はin vitro,in situいずれの条件においても明かにされていない。我々は
1. レーザー照射条件が異なる裂溝モデルを作成し,エナメル質表層の形態変化をSEMを用いて観察し,また結晶形態をTEMを用いて観察した。
2. 同じくレーザー照射条件が異なる裂溝モデルを対象に,脱灰処理を施し脱灰程度をマイクロラジオグラフィーで評価した。
3. レーザー照射条件とエナメル質構造の変化,ならびに脱灰処理の相互関係を解析し,裂溝モデルを用いた場合のエキシマレーザーの有効条件を検索中である。
4. 1.2.について10人の被験者,3.について5人の被験者を用いて検討し,現在,得られた成績を分析中である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 稲葉大輔, 池田久住, 高木興氏, 米満正美: "In situにおける裂溝齲蝕に対するレーザーの効果" 口腔衛生学会雑誌. 48(印刷中). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi