1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09610454
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
磯部 彰 東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (90143841)
|
Keywords | 文選六臣注 / 朝鮮版 / 東京大学本 / 東洋文庫本 / 宣賜之記 / 誠庵文庫本 / 楊守敬旧蔵本 / 求古楼旧蔵本 |
Research Abstract |
朝鮮版『文選』において、六臣注本と五臣注本という二系統の区分の他、六臣注本自体に幾種かの版種があることが判明した。日本の東京大学本六臣注朝鮮版は、東洋文庫本と完全に一致し、ともに欠本のない完本である。ことに、東洋文庫本には、「宣賜之記」印があり、この種の版本では善本と見なせる。ソウルの奎章閣本は、東京大学本や東洋文庫本と同版であるが、巻六〇や後序などは別版の補巻であるため、その影印本を底本にする場合は注意を要する。一方、ソウルの誠庵文庫六臣注諸残本は、東京大学本・東洋文庫本・奎章閣本とは異版の版本で、幾本かは訓錬都監刊本であるが、完本でないため相関関係は不明である。以上の六臣注本とまったく別版が、国会図書館本古活字本十九冊(五臣注本を含む)である。国会図書館本と同版と推定されるのが、台湾台北故宮博物院本二十一冊である。台北故宮博物院本は楊守敬旧蔵本で、元々は『経籍訪古志』記載本と言われるが、渋江抽斎の『卿雲輪〓附録』に拠ると、狩谷〓斎求古楼旧蔵本は十九冊と記されるため、国会図書館本こそが求古楼旧蔵の朝鮮版文選であった可能性がある。朝鮮版文選六臣注本は、補刻葉・巻が完本の一部であった場合を考えると、少なくとも3種以上の版種があったと考えられる。
|