1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09650268
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松久 寛 京都大学, 工学研究科, 教授 (00109034)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西原 修 京都大学, 工学研究科, 助手 (00218182)
本田 善久 京都大学, 工学研究科, 助手 (60181559)
|
Keywords | 動吸振器 / 液体動吸振器 / 最適調整 / ゴンドラ / 振動 |
Research Abstract |
動吸振器の利用にあたっては,その固有振動数と減衰の調整の容易さと価格が重要なファクターとなる.そこで,それらが容易に調整でき,価格も従来の数分の一になりうる液体動吸振器について検討した.その結果以下のことが得られた. 1)V字型,U字型,円弧型のパイプを用いた液体動吸振器の理論解析を行った.そして,動吸振器の固有振動数および減衰の最適値と,制振効果の指標となる等価質量比を求めた.等価質量比は動吸振器の形状および位置の簡易な関数として与えられた. 2)V字型およびU字型液体動吸振器の固有振動数はその水量によって容易に調整できることはすでにわかっている.そこで,減衰を付加する方法について検討した.すなわち,パイプ端部にオリフィスを取り付けそこを通過する空気の粘性抵抗を利用する方法,パイプ内にオリフィスや金網などを設け液体の粘性抵抗を利用する方法,グリセリンを用いて液体の粘性を高くする方法について理論および実験にて検証した.その結果,前者は速度に対して非線形特性を持つが,いずれの場合も実用に値するものであることを確認した. 3)上記動吸振器の小型モデルを作り,ゴンドラを模擬した振り子構造物に取り付け,制振効果について実験的に検証した.そして,理論どおりの制振効果を確認した. 4)動吸振器の最適調整において,主系の最大コンプライアンスを最小にする動吸振器の固有振動数と減衰を求めるためのコンピュータプログラムを作成した.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Hiroshi Matsuhisa: "Multiple and Liquid-type Dynamic Absorbers for a Ropeway Carrier" Asia-Pasific Vibration Conterence '97. 49-54 (1997)
-
[Publications] Hiroshi Matsuhisa: "Dynamic Vibration Absorber for a Ropeway Carrier" Proc.of ASME Desing Engineering Technical Conterence. 1-10 (1997)
-
[Publications] 松久 寛: "同調液体ダンパによる回転運動の制振" 機械学会講演論文集. 974-2. 49-50 (1997)