1998 Fiscal Year Annual Research Report
妊産婦と乳幼児の母親のストレス・コーピングにおける看護支援の課題に関する研究
Project/Area Number |
09672430
|
Research Institution | Saitama Prefectural University. Junior College |
Principal Investigator |
宮地 文子 埼玉県立衛生短期大学, 専攻科・地域看護学専攻, 教授 (60122975)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関 美雪 埼玉県立衛生短期大学, 専攻科・地域看護学専攻, 助手 (40299847)
渡邉 好恵 埼玉県立衛生短期大学, 専攻科・地域看護学専攻, 助手 (20289820)
山下 美根子 埼玉県立衛生短期大学, 専攻科・地域看護学専攻, 教授 (60301850)
|
Keywords | 育児ストレス / 妊婦 / 乳幼児の母親 / SDS / 育児サポート |
Research Abstract |
浦和市が実施した母親学級受講者33名、川口市が実施した3-4か月児健診来所の母親57名、および川口市立T保育園児の母親49名に対して実施した、自己評価式抑うつ度(SDS)、健康生活習慣、育児意識、家庭環境に関する質問紙調査の結果を分析した。 その結果、 1.3群の平均SDS得点は、各々39.1±6.1、39.0±6.3、39.3±6.2であり、各群間においても、我々の先行調査である3歳児の母親群39.1±5.6との間にも差が認めらず、妊娠から3歳児の育児期間での抑うつ度は同じレベルであると考えられる。 SDS20項目の各項目における3群間の得点状況についてみると、妊娠中の生理機能の変化に関連する項目の他は、差が認められなかった。 2.健康生活習慣得点、育児上の憂慮得点、育児に対するサポート得点についても、上記3群間に差が認められなかった。 3.3群の対象者139名を、職業あり群60名、職業なし群79名に分類して、平均SDS得点を比較した結果においても、差は認められなかった。 しかし、一元配置分散分析によって、育児上の憂慮得点についてみると、両群に差が認められ、号の内容は、子どもの健康、仕事の継続、子どもを預けることに関するものであった。
|