• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

分娩と母性行動開始の中枢神経機構

Research Project

Project/Area Number 09680795
Research InstitutionFukui Medical School

Principal Investigator

樋口 隆  福井医科大学, 医学部, 教授 (70106326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 拓也  福井医科大学, 医学部, 助手 (70281186)
成田 和巳  福井医科大学, 医学部, 助手 (80270958)
本田 和正  福井医科大学, 医学部, 助教授 (50143946)
Keywords分娩 / 母性行動 / 射乳反射 / 視床下部 / 下垂体 / 一酸化窒素合成酵素 / 室傍核 / 視索上核
Research Abstract

我々の以前の研究で、一酸化窒素(NO)供与体を妊娠後期のラットの脳室に投与すると、分娩と母性行動の開始を抑制することが明らかになっている。本研究はこの時の脳組織におけるNO活性(NADPH diaphorase)を再度詳細に調べることから開始した。その結果、視床下部-下垂体後葉系とは逆に、下垂体前葉においては分娩時にNO活性が亢進していることを見出し報告した(NeuroReport 8:817-821,1997)。下垂体前葉におけるNOの作用を検討する目的で、NO合成酵素をimmunohistochemistoryとNADPH diaphorase活性を検出する組織化学法で調べたところ、NO合成酵素を発現する細胞のなかには、下垂体前葉の毛細血管に接触しているものがあり、下垂体前葉細胞へ流入する血流量の調節に関与していることを示唆する結果を得て、報告した(Brain Research 784:337-340,1997)。またNOの中枢神経系での作用機構を解明する目的で、NO供与体を投与して、射乳反射を抑制したラットの視床下部室傍核、視索上核、弓状核-正中隆起部の神経活動の指標であるFos活性が抑制されていることを見出した。NOはこれらの神経核において神経の興奮性を調節して、分娩に関与する下垂体ホルモンの分泌、母性行動発現に関与する神経活動に影響を与えるものと考えられる(NeuroReport,およびBrain Research印刷中)。今後は視床下部の諸核におけるNO発現量を定量する方法を開発し、この研究課題の究明を進めたい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] C.O.Okere, E.Murata, T.Murata, S.Takahashi, F.Okutani and T.Higuchi: "Parturition upregulates nitoric oxide synthase activity in the rat anterior pituitary gland" NeuroReport. 8. 817-821 (1997)

  • [Publications] C.O.Okere, E.Murata, and T.Higuchi: "Perivascular localization of nitric oxide synthase in the rat adenohypophysis : potential implications for function and cell-cell interaction" Brain Research. 784. 337-340 (1998)

  • [Publications] C.O.Okere, H.Kaba, T.Higuchi and K.Seto: "Intracerebroventricular injection of a nitric oxide donor attenuates Fos expression in the hypothalamic magnocellular nuclei of lactating rats" Brain Research. in press.

  • [Publications] C.O.Okere, H.Kaba and T.Higuchi: "A role for nitric oxide in the median eminence and arcuate nucleus response to capsaicin treatment in male rat" NeuroReport. in press.

  • [Publications] K.Maeda, H.Tsukamura and A.Yokoyama (分担執筆): "NEURAL CONTROL REPRODUCTION Physiology and Behavior" Japan Scientific Societies Press KARGER, 254 (1997)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi