• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ライデン国立民族学博物館所蔵日本絵画(下絵・素描)資料の〓皆調査及び目録化

Research Project

Project/Area Number 10041046
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionField Research
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

山埼 誠  国文学研究資料館, 文献資料館, 教授 (70094696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ホラー マッティ  ライデン国立民族学博物館, 日本韓国部, 部長
キャンベル ロバート  国文学研究資料館, 文献資料部, 助教授 (50210844)
松原 茂  東京国立博物館, 学芸部美術課, 絵画室長 (50000352)
榊原 悟  群馬県立女子大学, 文学部, 教授 (90295444)
大西 廣  武蔵大学, 人文学部, 教授 (30011307)
Keywordsライデン国立民族学博物館 / 日本絵画資料 / 下絵 / 素描 / 〓皆調査 / 目録
Research Abstract

本研究では総数約4000点の資料の一点一点についてのデータ採取と写真撮影を行うが、データ採取の最大の課題である主題判定に中心をおいて、日英蘭の専門家によって共同研究をおこなう方針である。また、目録データベース作成上では採取データの吟味・分析のための共同討議が不可欠であり、データベース構築にあたってはデータ処理の専門スタッフの協力助言も必要とされる。本研究では以上の点を踏まえ本年度は次のような研究を実施した。
六月にライデン国立民族学博物館の学芸員のホス氏を招聘し、資料調査の手順について打ち合わせを綿密に行い、併せて調査データの選択とデータ・シートの細部について検討を行った。
九月に二週間にわたりライデン国立民族学博物館現地調査を実施し、画題、作者の同定を中心に調書を作成するとともに、帰国後の検討のための撮影を部分的に行った。この調査で得られた調書のデータ約500点分については、帰国後に整理してデータ入力を行いつつある段階である。
また、一月以降、ライデン国立民族学博物館の監督指導のもと、目録データベースのための撮影を実施し、良好な写真が入手できる見込みである。今回調査対象の下絵素描に関するもの約半数の2000点の撮影がほぼ完了しつつある。

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi