1998 Fiscal Year Annual Research Report
農業環境の修復システムに関する比較研究-日本と韓国のフィールドに即して-
Project/Area Number |
10041059
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | Field Research |
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
工藤 昭彦 東北大学, 農学部, 教授 (00073966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南條 正巳 東北大学, 農学部, 助教授 (60218071)
酒井 惇一 東北大学, 農学部, 教授 (00005604)
伊藤 房雄 東北大学, 農学部, 講師 (30221774)
冬木 勝仁 東北大学, 農学部, 助教授 (00229105)
長谷部 正 東北大学, 農学部, 助教授 (10125635)
清和 研二 東北大学, 農学部, 教授 (40261474)
大鎌 邦雄 東北大学, 農学部, 教授 (40292255)
山崎 慎一 東北大学, 農学部, 教授 (30282081)
|
Keywords | 環境保全型農業 / 韓国 / 土壌汚染 / 河畔林 / 有機農業 / 有機農産物 / 環境修復 / 畜産公害 |
Research Abstract |
本年度に行った調査・研究の内容は以下のとおりである。 (1) 韓国農林水産部を訪問し、韓国の農業環境政策についてのヒアリング・資料収集を行った。 (2) 韓国農業科学技術院を訪問し、韓国における環境保全型農業技術の動向についてのヒアリングを行った。 (3) 韓国ソウル市周辺等で土壌のサンプリングを行った。 (4) 韓国漢江上流の河畔林の生態調査を行った。 (5) 韓国における畜産公害の実情とその対策についての実態調査を行った。 (6) 韓国の環境保全型農業実践農業者及び環境保全型農産物の流通業者等のヒアリング調査及び資料収集を行い、環境保全型農産物の生産・流通実態について把握した。 その結果、以下の点が明らかになった。 (1) わが国同様、韓国でも環境保全型農業技術開発はここ数年進展してきているが、技術の普及に関してはわが国と比較して立ち遅れている。 (2) そのことを反映して、環境保全型農業の実践もいまだ部分的であるが、近代技術ではなく、韓国土着の技術による環境保全型農業の実践が見受けられ、いくつもの農業者のグループが形成されている。 (3) 一方、政府等公的機関による環境保全型農業支援事業については、わが国に先んじて法律・制度の整備がなされており、今後環境保全型農業が普及する可能性は大きい。 (4) 環境悪化した地域でサンプリングした土壌については現在分析中である。 (5) 韓国における河畔林はわが国と比較して都市周辺でも保全されているように見受けられたが、詳細に生態を調べたところ、必ずしもそうではないことが判った。より詳しい生態調査を行う必要がある。 (6) 韓国における環境保全型農産物流通の担い手は生産者グループ、消費者グループが中心であるが、近年になって生協や農協等の協同組合や専門の会社組織が新たな担い手として現れてきている。こうした傾向はわが国における環境保全型農産物流通の担い手の変遷と類似している。
|
Research Products
(1 results)