• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

平和貢献活動の国際比較分析-NGO・NPOにみる平和と環境の位相と変容-

Research Project

Project/Area Number 10041079
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionField Research
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

嶋矢 志郎  広島市立大学, 国際学部, 教授 (30264922)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 張 可喜  中国新華社, 世界問題研究中心, 副所長
VERSHUER C.V  フランス国立高等研究所(研究職), 教授
BROWN L.R.  米国ワールドウォッチ研究所(研究職), 所長
ODONOGHUE J.  アイルランドコーク大学, 経営学部, 教授
福岡 克也  立正大学, 経済学部, 教授 (80062777)
KeywordsNGO・NPO / 平和貢献 / 環境保全 / 平和観 / 環境(自然)観 / 戦争と平和 / 20世紀と21世紀 / 位相と変容
Research Abstract

1.本研究の狙いは、国際社会で活躍するNGO・NPOの平和維持と環境保全をめぐる諸活動の実態を調査・分析して、その位相と変容を構造的に考察・解析することにより、21世紀へ向けての平和秩序の創造と維持に寄与・貢献するため、政策提言に役立てることにある。
2.そこで、日中仏宋の4ヵ国におけるNGO・NPO諸団体を対象に実査を掛け、国際比較分析を計画、第1年度には日中の実査を実施。現在、集計・分析中で、第2年度に仏米の実査を予定、4ヵ国の集計・分析結果が出揃う第3年度に総合分析を取りまとめる予定である。
3.日本の国内調査では、NGO約370団体を対象に実査した結果、全体の約50%、185団体の回答を得ている。中国調査では、中国でのNGO概念が未成熟で、掌握が不可能なため、やむなくNGOに代わる、学識経験者及び知識層300人を無作為抽出、全体の80%、238票の回収率。
4.調査内容は、大別して前半は戦争と平和について、後半は自然観や文明観をはじめ、ものの見方・考え方・生活様式と社会規範など、主に価値観や世界観を含め、内面的な属性を調査している。

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi