• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

中日両国の現代地域経済研究

Research Project

Project/Area Number 10045016
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionUniversity-to-University Cooperative Research
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

井原 健雄  香川大学, 経済学部, 教授 (80035930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽 道智  香川大学, 経済学部, 助教授 (60284345)
姚 峰  香川大学, 経済学部, 助教授 (90284348)
細川 進  香川大学, 経済学部, 教授 (10035925)
Keywords都市圏 / インフラ整備 / 投入産出 / 地場産業 / 因果関係 / 計量経済 / ゲーム理論 / コンフリクト解析
Research Abstract

本研究の目的は、近年、市場経済を導入し、経済体制の改革に積極的に取り組んでいる中国の地域経済に着目し、沿海部と内陸部との地域格差の実態把握に加えて、都市部と農村部との経済格差と相互連関に関する現状分析を、日本の具体的事例と比較することにより、理論と実証の両面から実施することにより、地域経済振興にとって有意な政策提言の導出を試みることにある。
このため、香川大学関係者は、平成10年4月に中国の西北大学を訪問し、今後の調査研究の進め方等について詳細な打ち合わせを行った。また、有意な情報収集を兼ねて北京を訪問し、最新の統計資料等の収集に努めるとともに、中国科学院応用数学研究所の招聘による研究会に参加し、井原は「地域間投入産出分析の拡充と適用」、細川は「地場産業の経営戦略」、姚は「共和分と因果関係の分析」、曽は「数理的なコンフリクト解析としての公平分割モデル」と題する研究報告を行った。さらに、平成10年11月には、中国・西北大学の趙栄教授を香川大学に招き、「現代中国の地域経済」と題する研究報告会やワークショップ等を積極的に開催して、共通の問題意識の深度化に努めた。 なお、それに加えて、既往の文献渉猟により「中国における経済構造変化と経済発展の課題」に関する共同研究会を実施するとともに、北京で入手した中国を対象とする投入産出表に基づく地域経済構造の経年的な変化を、各種モデルの構築に基づき計量的に分析した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 井原健雄・正岡利朗・藤井順子: "幹線道路網の整備と都市圏の変容-中四国地域を対象とするケース・スタディー" 日交研シリーズ. A・250. 1-56 (1999)

  • [Publications] 井原健雄: "本州四国連絡橋の整備効果" 道路. 697. 12-16 (1999)

  • [Publications] 姚峰: "全国と香川県のマクロ経済指標における因果関係:理論と応用" 香川県を中心とした地域社会の特徴に関する実証的分析報告書. 32-78 (1999)

  • [Publications] Feng Yao・Yozo Hosoya: "The measure of one-way effect in cointegrated relaions: theory and application" Statistical Analysis of Time Series: Theory and Application. 115. 29-43 (1999)

  • [Publications] 曽道智・茨木俊秀: "公平分割とその手順" 応用数理. 9・1. 12-27 (1999)

  • [Publications] H.Shishido・D.-Z.Zeng: "Mark-choose-cut algorithm for fair and strongly fair division" Group Decision and Negotiation. 8・2. 125-137 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi