1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10204201
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
本堂 武夫 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60109494)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東 信彦 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (70182996)
藤田 秀二 北海道大学, 工学研究科, 助手 (30250476)
前 晋爾 北海道大学, 工学研究科, 教授 (80022672)
堀 彰 北海道大学, 低温科学研究所, 助手 (60280856)
成田 英器 北海道大学, 低温科学研究所, 助教授 (20001662)
|
Keywords | 層位解析 / 分布 / 電気伝導度プロファイル / レーダーエコーサウンディング / 中性子散乱 / X線回析 |
Research Abstract |
所期の分担に従って、以下の解析、測定を行っている。今後も基本的には、以下の課題毎に解析研究を進めるが、総合的な検討作業を定期的に行う予定である。 (1) 層位解析:光学的層位観察およびX線透過法によって逆相関を見出している。 (2) 気泡、クラスレート・ハイドレートの分布および気体分別:分布測定を50m間隔で行い、上記層構造のほか、同位体組成との逆相関を見出している。 (3) 氷結晶の方位分布と結晶サイズ分布:新たに開発した自動測定装置によって、短期間に膨大なデータを収集することができた。その結果、ドームF地点が理想的な1軸圧縮場であることが明らかになっている。 (4) 電気伝導度プロファイル:従来のDC-ECMおよび新たに開発したAC-ECMによる現場測定データの解析が進み、多くのイベントを見出している。 (5) レーダーエコーサウンディング:2波長レーダーのデータ解析が進み、氷床内部の構造について、これまでにない新たな情報が得られている。 (6) 中性子散乱、X線回析:中性子散乱スペクトルおよび氷の格子定数に、コア氷に特有な変化を見出し、プロトン配置の問題と関連して、さらに測定を進めている。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Andrey N.Salamatin: "Post-nucleation converstion of an air bubble to clathrate air-hydrate crystal in ice" Journal of Crystal Growth. 193. 197-218 (1998)
-
[Publications] Hiroshi Fukawaza: "Acid ions at triple junction if Antarctic ice observed by Raman scattering" Geophysical Research Letterrs. 25・15. 2845-2848 (1998)
-
[Publications] Tomoko Ikeda: "Extreme fraction of gases caused by formation of clathrate hydrates in Vostok Antarctic ice" Geophysical Reserach Letters. 26・1. 91-94 (1999)